24.02.2014 Views

古書・稀覯書在庫目録 目次 - 極東書店

古書・稀覯書在庫目録 目次 - 極東書店

古書・稀覯書在庫目録 目次 - 極東書店

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

Ⅳ 法 律 ・ 政 治 ・ 社 会 ・ 労 働<br />

478 『 英 領 東 インドの 憲 政 改 革 』 全 2 巻 1930 年<br />

Great Britain. East India (Constitutional Reforms). Government<br />

of India’s Despatch on Proposals for Constitutional Reform,<br />

dated 29th Sept., 1930. (Cmd. 3700). Despatches from Provincial<br />

Governments in India containing Proposals for Constitutional<br />

Reform. (Cmd. 3712). 256 & 360pp. 1930. 2 volumes uniformly<br />

rebound.〈R06-34〉<br />

63,000<br />

478<br />

479 [フレッチャー]『 国 家 の 状 況 についての 演 説 』<br />

初 版 1701 年 ? エディンバラ 刊 ?<br />

[Fletcher, Andrew, of Saltoun, ]A Speech upon the State of the Nation.<br />

[Edinburgh?, 1701?].〈R06-74〉<br />

126,000<br />

First Edition. 4to. 6 pp + (2) blanks, folded, unsewn and uncut as issued,<br />

short marginal tear in one page (no loss of surface). Macfie p. 14 and facsimile<br />

no. XIII. Not in Kress, Hanson or Massie. Later edition in the same<br />

year in Goldsmiths 3841.<br />

フレッチャーが、オランダ 及 びフランスとイングランドとの 外 交 関 係 について 論<br />

じた 貴 重 な 文 献 です。 本 書 は、オックスフォード 大 学 のボドリアン 図 書 館 所 蔵 のも<br />

の 以 外 には 存 在 しないといわれ、 更 に、それより 完 全 なものといわれます。 他 に 知<br />

られているのは、これに 続 いて 同 年 刊 行 された8 折 判 があるだけです。<br />

479<br />

480 [ジェンティレ]『 統 治 論 : 反 マキアヴェリ 論 』<br />

英 語 訳 第 2 版 1608 年 ロンドン 刊<br />

[Gentillet, Innocent, ca. 1535—ca. 1595], A Discourse upon the Meanes of<br />

Wel Governing and Maintaining in Good Peace, A Kingdome, or other<br />

Principalitie. Divided into three parts, namely, The Counsell, the Religion,<br />

and the Policie, which a Prince ought to hold and follow. Against Nicholas<br />

Machiavell the Florentine. Translated into English by Simon Patericke.<br />

London: Printed by Adam Islip, 1608.〈R06-101〉<br />

288,750<br />

Second English Edition. Folio, [xviii], 373, [3]pp., with numerous head/tail<br />

pieces & woodcut initials. Full-calf, outer edge of title & following page strengthened<br />

with conservation tissue, p. 175 repaired, rust-hole on p. 29, some staining overall.<br />

1513 年 頃 に 追 放 下 の 元 フィレンツェ 共 和 国 の 官 吏 がDe Principabusと 題 する 小 冊 子 を 隠 遁 生<br />

活 のなかで 書 いた『 君 主 論 』の 誕 生 である。この 書 が 古 典 たりえた 契 機 は、それが 引 きおこした<br />

『 君 主 論 』 批 判 の 嵐 によってである。この 古 典 は「 悪 書 」として 登 場 し、「 反 マキアヴェリ」 論 に<br />

よって 評 価 を 高 めた。 刊 行 されたのは1532 年 である。その 最 初 の 批 判 書 (マイネッケ)の 一 つと<br />

して 記 憶 されるのが、 宗 教 戦 争 下 にフランスのユグノー(プロテスタント)、ジェンティレによっ<br />

て1576 年 匿 名 で 書 かれ、 刊 行 された。Anti-Machiavelliとして 呼 ばれ、 記 憶 される 書 で、1602 年<br />

に 英 訳 初 版 が 刊 行 され、 本 書 は 第 2 版 である。ユグノーの 最 大 の 敵 、メディチ 家 から 嫁 いできた<br />

女 帝 カトリーヌを 悪 の 権 化 、マキアヴェリの 使 途 としてその 根 元 としてのマキアヴェリがメディ<br />

チ 家 に 捧 げた『 君 主 論 』を 批 判 した。「マキアヴェリズム」 成 立 の 端 初 となった 記 念 すべき 一 書<br />

である。 本 書 は、フランス 王 国 内 部 の 宗 教 的 ・ 政 治 的 対 立 の 生 んだマキアヴェリ 批 判 に 託 した<br />

「 状 況 の 書 」である。<br />

480<br />

極 東 書 店 古 書 ・ 稀 覯 書 在 庫 目 録 RB38 149

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!