24.02.2014 Views

古書・稀覯書在庫目録 目次 - 極東書店

古書・稀覯書在庫目録 目次 - 極東書店

古書・稀覯書在庫目録 目次 - 極東書店

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

Ⅲ 経 済 ・ 統 計 ・ 商 業<br />

240 スペインのアダム・スミス<br />

ホベリャノス『 経 済 学 会 報 告 』 初 版 1795 年 マドリッド 刊<br />

Jovellanos, Gaspar Melchor de, 1744—1811, Informe de la Sociedad Economica.<br />

Madrid, la Imprenta de sancha, 1795.〈R06-79〉<br />

157,500<br />

First Edition. 4to. [iv], 149 p. Contemporary tree calf, spine gilt, red morocco<br />

label.<br />

『 国 富 論 』のスペインへの 伝 播 はコンドルセの 要 約 本 の 部 分 訳 が 最 初 でした。<br />

18 世 紀 スペインの 啓 蒙 的 政 治 家 ホベリャノスは、 当 時 スペインの 疲 弊 した 経 済 状<br />

況 を 見 て、 税 金 の 不 公 平 と 農 業 の 後 進 性 に 対 して 土 地 改 革 の 立 案 して 本 書 に 著 し<br />

ました。ここには 明 らかに『 国 富 論 』からの 抜 粋 が 随 所 に 見 られています。<br />

240<br />

241 ジョイス『スミス 博 士 の 国 富 論 の 分 析 と 要 約 』<br />

第 2 版 1804 年 ケンブリッジ 刊 行<br />

Joyce, Jeremiah, 1763—1816, A Compete Analysis, or Abridgement of Dr.<br />

Adam Smith’s Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of Nations.<br />

The second edition. Cambridge: Printed by and for B. Flower, 1804.<br />

〈R09-230〉<br />

420,000<br />

Second edition. 8vo, 324pp, 19th Century half calf, marbled boards, gilt<br />

spine, some occasional spotting. Kress B. 4852, Goldsmiths’ 18812.<br />

ジョイスは、ユニテリアンの 牧 師 、プライス(Richard Price, 1723―91)の 薫 陶<br />

を 受 けて 多 く『 科 学 の 対 話 』など 数 多 くの 著 作 、 教 科 書 を 執 筆 しました。 本 書 は、<br />

プライスの 影 響 をもとに 非 国 教 徒 派 の 教 育 施 設 「ディセンティング・アカデミー」<br />

の 教 科 書 として 使 用 され、1797 年 の 初 版 、この 第 2 版 、そして1821 年 の 第 3 版 ま<br />

で 普 及 して19 世 紀 初 頭 における 国 富 論 の 伝 播 を 物 語 る 貴 重 な 書 物 です。<br />

241<br />

242 スミス『 道 徳 感 情 論 』の 書 名 のヒントとなった<br />

レヴェク・ドゥ・プイイ『 快 適 感 情 論 』1749 年 パリ 刊<br />

[Levesque de Pouilly, Louis-Jean, 1691—1750]. Theorie des<br />

Sentimens Agreables, Ou, apres avoir indique les regles que la<br />

Nature suit dans la distribution du plaisir, on etablit les principes<br />

de la Theologie naturelle & ceux de la Philosophie morale. Paris,<br />

David le Jeune, 1749.〈R09-9〉<br />

105,000<br />

12mo, plein veau marbre de l’epoque, dos a 5 nerfs orne de caissons<br />

fleuronnes, roulette sur les coupes, tranches rouges (petits<br />

accrocs aux coif.), xvij, (3), 224 p., planche frontispice, bandeaux<br />

et vignettes graves.<br />

アダム・スミスの『 道 徳 感 情 論 』(Theory of Moral Sentiments)の 題 名 のヒントとなった 本 と<br />

して 知 られています。2009 年 は『 道 徳 感 情 論 』(1759 年 )の 刊 行 から250 年 になり、オクスフォー<br />

ドやグラスゴウでは 記 念 のシンポジウムが 行 われました。スミスは、( 第 1 次 )『エディンバラ・<br />

レビュー』のなかの「 編 集 者 への 手 紙 」で 本 書 について 言 及 していることが 記 録 されています。<br />

242<br />

82<br />

極 東 書 店 古 書 ・ 稀 覯 書 在 庫 目 録 RB38

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!