28.10.2014 Views

2-STD-B32v2_2

2-STD-B32v2_2

2-STD-B32v2_2

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ARIB <strong>STD</strong>-B32 第 3 部<br />

(5) TLV-NIT の 構 成<br />

ヘッダ 部<br />

‘1111 ’<br />

ネットワーク<br />

記 述 子 長<br />

記 述 子 1 ‘1111’<br />

TLVストリーム<br />

ループ 長<br />

4<br />

12 繰 り 返 し 4<br />

12<br />

送 出 順<br />

TLVストリーム<br />

識 別 子<br />

オリジナルネット<br />

ワーク 識 別 子<br />

‘1111’<br />

TLVストリーム<br />

記 述 子 長<br />

記 述 子 2<br />

CRC<br />

16 16 4<br />

12<br />

繰 り 返 し<br />

32<br />

繰 り 返 し<br />

注 1 ヘッダ 部 及 び CRC は、3.2 章 に 示 すセクション 形 式 の 拡 張 形 式 と 同 じとする。<br />

2 ヘッダ 部 内 の「テーブル 識 別 子 」の 値 は 自 ネットワークの 場 合 0x40、 他 ネットワークの<br />

場 合 0x41 とし、「テーブル 識 別 子 拡 張 」はネットワーク 識 別 子 の 伝 送 のために 使 用 する 領<br />

域 とする。<br />

3 ネットワーク 識 別 子 は、ネットワークの 番 号 を 識 別 するのに 使 用 する 領 域 とする。<br />

4 ヘッダ 部 内 の「セクション 長 」の 値 は、 最 初 の2ビットは‘00’とし、 残 りの 10 ビッ<br />

トを、これより 後 に 続 くデータバイト 数 を 書 き 込 む 領 域 とする。ただし、この 値 は 1021<br />

を 超 えてはならないこととする。<br />

5 ネットワーク 記 述 子 長 は、 最 初 の 2 ビットは‘00’とし、 残 りの 10 ビットを 次 に 続 く<br />

記 述 子 の 全 バイト 数 を 書 き 込 む 領 域 とする。<br />

6 記 述 子 1 及 び 記 述 子 2 の 領 域 は、 当 該 ネットワークに 関 する 記 述 子 を 書 き 込 む 領 域 とす<br />

る。<br />

7 TLV ストリームループ 長 は、 最 初 の 2 ビットは、‘00’とし、 残 りの 10 ビットを、これ<br />

より 後 に 続 く CRC の 直 前 までのデータバイト 数 を 書 き 込 む 領 域 とする。<br />

8 TLV ストリーム 識 別 子 は、 当 該 TLV ストリームの 識 別 番 号 を 書 き 込 む 領 域 とする。<br />

9 オリジナルネットワーク 識 別 子 は、 当 該 TLV ストリームの 元 のネットワークの 識 別 番 号<br />

を 書 き 込 む 領 域 とする。<br />

10 TLV ストリーム 記 述 子 長 は、この 領 域 直 後 の 当 該 TLV ストリームの 全 記 述 子 のバイト 長<br />

を 示 すものとする。ただし、 最 初 の 2 ビットは、‘00’とする。<br />

( 告 示 )<br />

- 175 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!