28.10.2014 Views

2-STD-B32v2_2

2-STD-B32v2_2

2-STD-B32v2_2

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ARIB <strong>STD</strong>-B32<br />

1.6 版 改 定 履 歴 表<br />

頁 番 号 改 定 内 容 改 定 理 由<br />

まえがき 下 線 部 分 を 追 加<br />

1.6 版 改 定 部 分<br />

別 表<br />

・・・・・・ ・・・・・・・<br />

について 包 括<br />

・・・・<br />

※2<br />

モトローラ( 株 ) ARIB <strong>STD</strong>-B32 1.6 版 について 包 括 確 認 書 を 提 出<br />

確 認 書 が 提 出<br />

※2<br />

日 本 フィリップス( 株 ) ARIB <strong>STD</strong>-B32 1.6 版 について 包 括 確 認 書 を 提 出 された。<br />

43 第 2 部<br />

目 次<br />

45 第 2 部<br />

第 1 章<br />

1.3<br />

1.3.1<br />

51 第 2 部<br />

第 5 章<br />

5.2<br />

57 第 2 部 付 属<br />

第 1 章<br />

1.3<br />

1.3.1<br />

注 1:ARIB <strong>STD</strong>-B32 1.0 版 について 有 効 (1.5 版 改 定 の 際 受 付 分 )<br />

※1:ARIB <strong>STD</strong>-B32 1.5 版 の 改 定 部 分 について 有 効<br />

※2:ARIB <strong>STD</strong>-B32 1.6 版 の 改 定 部 分 について 有 効<br />

下 線 部 分 を 追 加<br />

1.3 引 用 文 書 ……………………57<br />

下 線 部 分 を 追 加<br />

(3)ISO/IEC 13818-7:2003 Information technology -- Generic coding of<br />

moving pictures and associated audio information: Advanced Audio<br />

Coding<br />

(4)ISO/IEC 13818-7:2003/AMD 1:2004 Information technology -- Generic<br />

coding of moving pictures and associated audio information: Advanced<br />

Audio Coding AMENDMENT 1: Embedding of bandwidth extension<br />

((3),(4)を 合 わせて、 以 下 「MPEG-2 AAC 規 格 」という。)<br />

下 線 部 分 を 追 加<br />

なお、MPEG-2 AAC 方 式 の 参 照 にあたっては、 参 考 資 料 3 に 関 連 記 載 がある。<br />

下 線 部 分 を 追 加<br />

(1)ISO/IEC 13818-7:2003 Information technology -- Generic coding of moving<br />

pictures and associated audio information: Advanced Audio Coding<br />

(2)ISO/IEC 13818-7:2003/AMD 1:2004 Information technology -- Generic<br />

coding of moving pictures and associated audio information: Advanced<br />

Audio Coding AMENDMENT 1: Embedding of bandwidth extension<br />

((1),(2)を 合 わせて、 以 下 「MPEG-2 AAC 規 格 」という。)<br />

誤 記 訂 正<br />

新 版 を 示 す<br />

“:2003” 及 び<br />

“:2004”を 追 加<br />

参 考 資 料 3 を 追<br />

加 したことを<br />

本 文 中 に 記 載<br />

新 版 を 示 す<br />

“:2003” 及 び<br />

“:2004”を 追 加<br />

71 参 考 資 料 2 “AMD-6”(p71 の 1,5,7,8,9,24 行 目 )を“AMD 6”に 訂 正 した。 略 語 表 現 の 統<br />

一<br />

72 参 考 資 料 3 “ 参 考 資 料 3”を 新 しく 設 けて、ISO/IEC13818-7:2003 への 改 定<br />

に 伴 う 注 意 事 項 を 記 載 した。<br />

注 1) 改 版 後 のページ 及 び 項 目 等 を 示 す。<br />

2) “ ”の 部 分 は 削 除 した 部 分 を 示 す。<br />

3) アンダーラインの 個 所 は 追 加 した 部 分 を 示 す。<br />

4) 行 数 は 特 に 断 り 書 きのない 限 り、 項 目 等 の 中 の<br />

第 何 行 目 かを 示 す。<br />

準 拠 文 書 ISO/IEC<br />

13818-7 の 新 版 と<br />

旧 版 で は<br />

adts_buffer_fullne<br />

ss 及 び Minimum<br />

Decoder Input<br />

Buffer の 解 釈 に 相<br />

違 があったことに<br />

対 する 対 応<br />

(25)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!