28.10.2014 Views

2-STD-B32v2_2

2-STD-B32v2_2

2-STD-B32v2_2

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ARIB <strong>STD</strong>-B32<br />

頁 番 号 改 定 内 容 改 定 理 由<br />

113 第 2 部<br />

第 3 章<br />

3.1<br />

3.1 MPEG-2 AAC 規 格 に 準 拠 する 方 式<br />

音 声 信 号 の 符 号 化 は、 時 間 周 波 数 変 換 符 号 化 方 式 ( 入 力 信 号 を 変 形 離 散<br />

コサイン 変 換 によって 周 波 数 成 分 に 変 換 し、 各 周 波 数 成 分 のエネルギー 偏<br />

差 の 減 少 を 利 用 して 情 報 量 の 削 減 を 行 う 方 式 ) 及 び 聴 覚 心 理 重 み 付 けビッ<br />

ト 割 当 方 式 ( 人 間 に 知 覚 されやすい 帯 域 の 信 号 劣 化 が 最 小 となるよう 符 号<br />

割 当 ての 重 み 付 けを 行 う 方 式 。 以 下 同 じ。)を 組 み 合 わせたものとし、 音 声<br />

の 圧 縮 手 順 及 び 送 出 手 順 については、 総 務 大 臣 が 別 に 告 示 するところ( 第<br />

44.1 章 参 照 )によるものとする。<br />

エディトリア<br />

ル<br />

113 第 2 部<br />

第 3 章<br />

3.2<br />

115 第 2 部<br />

第 4 章<br />

4.1<br />

116 第 2 部<br />

第 4 章<br />

4.2<br />

119 第 2 部<br />

第 5 章<br />

119 第 2 部<br />

第 5 章<br />

5.1<br />

3.2 MPEG-2 BC 規 格 に 準 拠 する 方 式<br />

( 全 文 追 加 )<br />

4.1 MPEG-2 AAC 規 格 に 準 拠 する 方 式<br />

音 声 の 圧 縮 手 順 及 び 送 出 手 順 については、 別 表 第 3 四 号 に 示 すとおりと<br />

する。<br />

別 表 第 3 四 号 音 声 の 圧 縮 手 順 及 び 送 出 手 順<br />

( 略 )<br />

4 符 号 化 ビットストリームのチャンネルモードの 最 大 値 は、5 チャン<br />

ネル 及 び 低 域 を 強 調 する 1 チャンネルとする。ただし、 高 度 BS デジタ<br />

ル 放 送 及 び 高 度 広 帯 域 CS デジタル 放 送 にあっては、その 最 大 値 を 22<br />

チャンネル 及 び 低 域 を 強 調 する 2 チャンネルとする。<br />

( 略 )<br />

4.2 MPEG-2 BC 規 格 に 準 拠 する 方 式<br />

( 全 文 追 加 )<br />

第 5 章 音 声 符 号 化 パラメータの 制 約 条 件<br />

本 章 では、 第 2 章 ~ 第 4 章 に 記 載 した 省 令 ・ 告 示 の 規 定 に 加 えて、MPEG-2<br />

AAC 方 式 に 準 拠 するデジタル 放 送 の 音 声 符 号 化 方 式 に 関 する 運 用 上 の 制 約<br />

条 件 を 規 定 する。なお、MPEG-2 BC 方 式 については 第 2 章 ~ 第 4 章 に 記<br />

載 した 省 令 ・ 告 示 の 通 りであり、 本 章 で 規 定 する 運 用 上 の 制 約 条 件 はない。<br />

5.1 MPEG-2 AAC 方 式 に 準 拠 する 入 力 音 声 フォーマット<br />

デジタル 放 送 における 入 力 音 声 フォーマットの 制 約 条 件 は、 以 下 に 示 すと<br />

おりとする。<br />

項 目<br />

音 声 モード 可 能 な 音 声 モード<br />

制 約 条 件<br />

モノラル、ステレオ、マルチチャンネルステレ<br />

オ(3/0、2/1、3/1、2/2、3/2、3/2+LFE(3/2.1))<br />

( 注 1) 、2 音 声 (デュアルモノラル)、マルチ 音<br />

声 (3 音 声 以 上 )および 上 記 モードの 組 み 合 わ<br />

せ<br />

狭 帯 域 CS デ<br />

ジタル 放 送 追<br />

加 に 伴 う 追 加<br />

省 令 改 正<br />

狭 帯 域 CS デ<br />

ジタル 放 送 追<br />

加 に 伴 う 追 加<br />

適 用 範 囲 の 明<br />

確 化<br />

音 声 モード 表<br />

記 法 統 一 、 省<br />

令 ・ 告 示 改 正 に<br />

伴 う 規 定 追 加<br />

推 奨 音 声 モード<br />

モノラル、ステレオ、マルチチャンネルステレ<br />

オ(3/1、3/2、3/2+LFE(3/2.1)) ( 注 2)( 注 ) 、2<br />

音 声 (デュアルモノラル)<br />

エンファシス<br />

なし<br />

( 注 1) 前 方 / 後 方 スピーカへのチャンネル 数 例 :3/1=3 前 方 +1 後 方 、<br />

3/2=3 前 方 +2 後 方<br />

( 注 2) LFE = 低 域 強 調 チャンネル<br />

(9)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!