13.03.2014 Views

欧州・ロシア雇用制度一覧(3.0MB) - JETRO

欧州・ロシア雇用制度一覧(3.0MB) - JETRO

欧州・ロシア雇用制度一覧(3.0MB) - JETRO

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

イタリアの 雇 用 制 度 一 覧<br />

制 度 主 な 内 容 根 拠 法<br />

イタリア 共 和 国 憲 法 :La<br />

Costituzione della Repubblica<br />

Italiana、 民 法 :Codice Civileおよ<br />

び 全 国 労 働 協 約 ・ 商 業 部 門 :<br />

Contratto Collettivo Nazionale<br />

di Lavoro(C.C.N.L.)-Settore<br />

Commercio。<br />

法<br />

令<br />

・<br />

機<br />

関<br />

等<br />

労 働 関 係 法<br />

憲 法 に 一 般 原 則 といくつかの 雇 用 関 連 の 規 定 が 定 められ、 詳 細 は 民 法 および 全 国 労 働 協 約<br />

で 定 められているほか、 労 働 関 係 の 法 律 が 複 数 ある。なお、 全 国 労 働 協 約 は 業 種 別 で 規 定 さ<br />

れている。 以 下 内 容 で 労 働 協 約 に 関 わる 部 分 は、 商 業 部 門 の 全 国 労 働 協 約 で 定 められた 事<br />

項 を 記 載 する。<br />

労 働 関 係 の 主 な 法 律 として 以 下<br />

が 挙 げられる: 労 働 者 憲 章 法 :<br />

Statuto dei Lavoratori (1970 年<br />

法 律 300 号 )、パートタイム 労 働 お<br />

よび 職 業 訓 練 ・ 労 働 契 約 に 関 す<br />

る 規 制 :Legge 19 Dicembre 1984<br />

n.863(1984 年 法 律 863 号 )、 男 女<br />

均 等 処 遇 と 関 連 措 置 :Legge 9<br />

Dicembre 1977 n.903(1977 年 法<br />

律 903 号 )およびLegge 10 Aprile<br />

1991 n.125(1991 年 法 律 125 号 )、<br />

不 当 解 雇 に 対 する 保 護 :Legge<br />

15 Luglio 1966 n.604(1966 年 法<br />

律 604 号 )およびLegge 11<br />

Maggio 1990 n.108(1990 年 法 律<br />

108 号 )、 不 可 欠 な 公 益 業 務 での<br />

ストの 規 制 :Legge 12 Giugno<br />

1990 n.146(1990 年 法 律 146<br />

号 )、 雇 用 促 進 に 関 する 規 定 :<br />

Legge 24 Giugno 1997 n.196<br />

(1997 年 法 律 196 号 )、 労 働 市 場<br />

改 革 に 関 する 委 任 法 :Legge 14<br />

Febbraio 2003 n.30(2003 年 法 律<br />

30 号 )、 労 働 市 場 改 革 に 関 する<br />

規 定 :Legge 28 giugno 2012 n.92<br />

(2012 年 法 律 92 号 )<br />

労 働 監 督 機 関<br />

( 届 出 機 関 )<br />

採 用 関 係 は 労 働 ・ 社 会 政 策 省 、その 他 は 各 地 域 の 労 働 基 準 監 督 署 管 轄 支 部 。<br />

C.C.N.L.-Commercio、<br />

採 用 はLegge 28 Novembre<br />

1996, n.608(1996 年 法 律 第<br />

608 号 )<br />

労 使 紛 争 解 決 のための<br />

法 的 手 続 き<br />

協 約 に 規 定 された 内 容 についての 紛 争 は、 当 該 地 域 管 轄 の 調 停 委 員 会 にて、 雇 用 主 は 地 域<br />

の 商 業 組 合 、 被 雇 用 者 は 加 盟 している 労 働 組 合 か 委 任 状 を 与 えた 組 合 組 織 を 通 じて 行 う。<br />

C.C.N.L.-Commercio<br />

雇 用 契 約 形 態 及 び<br />

その 手 続 き<br />

雇 用 契 約 書 の 締 結 が 義 務 付 けられている。 契 約 書 にはa) 雇 用 開 始 日 、b) 配 属 先 、c) 雇 用 形 態<br />

および 期 間 、d) 試 用 期 間 、e) 等 級 、f) 給 与 を 明 示 する 必 要 がある。<br />

C.C.N.L.-Commercio<br />

雇<br />

用<br />

条<br />

件<br />

試 用 期 間<br />

管 理 職 ・1 等 級 :6ヵ 月 間 まで、 2 等 級 ・3 等 級 :60 日 間 まで、<br />

4 等 級 ・5 等 級 :60 日 間 まで、 6 等 級 ・7 等 級 :45 日 間 まで。<br />

※ 管 理 職 および 各 等 級 は 具 体 的 な 職 務 内 容 により 分 類 されている。<br />

商 業 部 門 の 労 働 協 約 で 規 定 されている 格 付 けおよび 職 務 の 一 例 は 主 に 以 下 のとおり。<br />

< 管 理 職 ><br />

事 業 活 動 の 独 立 した 部 門 を 担 当 し、 意 思 決 定 権 ・ 自 由 裁 量 権 を 持 つ。<br />

取 締 役 とは 異 なり、あくまでも 被 雇 用 者 として 扱 われる。<br />

<br />

高 度 な 専 門 性 を 要 求 される 職 務 に 就 き、 業 務 の 指 揮 責 任 ・ 監 督 を 行 う 労 働 者 管 理 ・ 技 術 部 門<br />

の 管 理 職<br />

( 例 ) 商 店 や 支 店 の 店 長 / 支 配 人 など<br />

<br />

独 立 した 任 務 の 遂 行 にあたり、 調 整 ・ 監 督 権 限 を 持 つ 知 的 労 働 者<br />

( 例 ) 会 計 責 任 者 など<br />

<br />

特 別 な 専 門 知 識 および 十 分 な 経 験 を 必 要 とする 職 務 を 遂 行 する 労 働 者<br />

( 例 ) 外 国 語 を 速 記 するタイピスト、ショーウィンドーのデコレーターなど<br />

<br />

販 売 等 の 作 業 的 業 務 、 特 別 の 実 務 ・ 技 術 的 能 力 を 必 要 とする 労 働 者<br />

( 例 ) 会 計 係 、レジ 係 、 販 売 定 員 など<br />

<br />

知 識 、 実 務 的 能 力 を 必 要 とする 熟 練 労 働 者<br />

( 例 ) 会 計 係 、タイピスト、 電 話 交 換 手 、 自 動 車 運 転 手 など<br />

<br />

単 純 な 事 務 的 知 識 を 必 要 とする 労 働 に 従 事 する 労 働 者<br />

( 例 ) 案 内 係 、 門 番 など<br />

<br />

清 掃 または 同 等 の 職 務 を 遂 行 する 労 働 者<br />

( 例 )ボーイなど<br />

C.C.N.L.-Commercio<br />

16 Copyright (C) 2013 <strong>JETRO</strong>. All rights reserved.

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!