02.01.2017 Views

「 歯 周 治 療 の 指 針 2015」 刊 行 によせて

guideline_perio_plan2015

guideline_perio_plan2015

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

14<br />

<strong>周</strong> ポケット( 真 性 ポケット)が 形 成 される。<br />

(3) <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケットが 深 くなると <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 病 原 細 菌 が 増 殖 し 炎 症 を 持 続 させる<br />

<strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケット 内 は <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 病 原 細 菌 が 増 殖 しやすい 嫌 気 的 な 環 境 であり, 細 菌 や 有 害 な 細 菌 代 謝 産<br />

物 等 が <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケット 上 皮 を 通 過 して <strong>歯</strong> 肉 内 へ 入 り 込 む。 慢 性 <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 では,Porphyromonas ginigivalis,<br />

Tannerella forsythia,Aggregatibacter actinomycetemcomitans,Fusobacterium nucleatum および Treponema denticola<br />

などが <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 <strong>の</strong> 活 動 部 位 に 多 く 検 出 される。<br />

2) <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 <strong>の</strong> 進 <strong>行</strong> に 関 する 特 徴<br />

(1)プラークリテンションファクターによって 増 悪 する<br />

プラーク 性 <strong>歯</strong> 肉 炎 同 様 , 口 腔 衛 生 管 理 を 困 難 にするプラークリテンションファクター( <strong>歯</strong> 石 , <strong>歯</strong><br />

列 不 正 , <strong>歯</strong> 肉 <strong>歯</strong> 槽 粘 膜 部 <strong>の</strong> 異 常 , 不 適 合 修 復 ・ 補 綴 物 , <strong>歯</strong> <strong>の</strong> 形 態 異 常 , 食 片 圧 入 , 口 呼 吸 , 口 腔 前<br />

庭 <strong>の</strong> 異 常 , <strong>歯</strong> 頸 部 う 蝕 , <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケットなど)が 存 在 すると <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 は 増 悪 する。 <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケットが 形 成<br />

されると, <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケット 内 部 は 患 者 自 身 で 衛 生 管 理 できないため 細 菌 性 プラークはさらに 増 加 し,<br />

<strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 をより 進 <strong>行</strong> させる。<br />

(2) 外 傷 性 咬 合 が 併 発 すると 急 速 に 進 <strong>行</strong> する<br />

早 期 接 触 , 強 い 側 方 圧 ,ブラキシズムなど<strong>の</strong> 外 傷 性 咬 合 が 併 発 すると, <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 組 織 <strong>の</strong> 炎 症 は 増 悪 し<br />

組 織 破 壊 は 急 速 に 進 <strong>行</strong> し, 垂 直 性 骨 吸 収 (angular bone defect), 骨 縁 下 ポケットが 形 成 されること<br />

がある。したがって, 外 傷 性 咬 合 は <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 増 悪 <strong>の</strong> 重 要 な 局 所 性 修 飾 因 子 である。<br />

(3) 進 <strong>行</strong> 度 に 部 位 特 異 性 がある<br />

感 染 している <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 病 原 細 菌 <strong>の</strong> 質 ( 種 類 )や 量 および 局 所 性 修 飾 因 子 など<strong>の</strong> 違 いで, 同 一 患 者 <strong>の</strong> 口<br />

腔 内 においても, 部 位 によって <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 <strong>の</strong> 進 <strong>行</strong> 度 に 大 きな 差 異 がみられる。<br />

(4) 休 止 期 と 活 動 期 がある<br />

一 般 的 に <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 は 慢 性 疾 患 といわれているが, <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 組 織 <strong>の</strong> 破 壊 は 常 に 一 定 速 度 で 進 む<strong>の</strong>ではなく,<br />

活 動 期 に 急 速 に 進 <strong>行</strong> する。 活 動 期 か 休 止 期 かを 1 回 <strong>の</strong> 検 査 で 診 断 する 方 法 はまだ 確 立 されておらず,<br />

通 常 ,アタッチメントロスや <strong>歯</strong> 槽 骨 吸 収 が 急 速 に 進 <strong>行</strong> した 場 合 を 活 動 期 ,そ<strong>の</strong> 部 位 を 活 動 部 位 とよ<br />

んでいる。<br />

(5) <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 が 進 <strong>行</strong> すると 悪 循 環 が 生 じ,さらに 急 速 に 進 <strong>行</strong> しやすい<br />

<strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケットが 深 くなると <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 病 原 細 菌 が 増 加 する。また, 深 い <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケットでは, 浅 い <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポ<br />

ケットよりアタッチメントロスを 生 じやすくなる。さらに, <strong>歯</strong> 槽 骨 吸 収 などによって 支 持 力 が 低 下<br />

すると 二 次 性 咬 合 性 外 傷 が 生 じ, 細 菌 感 染 と 合 併 して <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 組 織 破 壊 が 進 <strong>行</strong> する。<br />

3) <strong>歯</strong> <strong>周</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> に 関 する 特 徴<br />

(1) 原 因 除 去 によって <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 は 改 善 あるいは 進 <strong>行</strong> 停 止 する<br />

原 因 除 去 <strong>療</strong> 法 を 主 体 とした <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 基 本 <strong>治</strong> <strong>療</strong> によって, 軽 度 <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 は 健 康 を 回 復 し, 進 <strong>行</strong> が 停 止 する。<br />

しかしながら, 中 等 度 以 上 <strong>の</strong> <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 では, <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 外 科 <strong>治</strong> <strong>療</strong> および 口 腔 機 能 回 復 <strong>治</strong> <strong>療</strong> が 頻 用 され,より<br />

複 雑 な <strong>歯</strong> <strong>周</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> が 必 要 となる。 一 般 的 に, 現 在 日 常 で <strong>行</strong> われている <strong>歯</strong> <strong>周</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> では <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 組 織 再 生 <strong>療</strong> 法<br />

を 含 め, 失 われた <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 組 織 <strong>の</strong> 完 全 な 再 生 を 期 待 することは 困 難 である。<br />

(2) <strong>歯</strong> <strong>周</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> <strong>の</strong> 一 環 として 生 涯 にわたるサポーティブペリオドンタルセラピー(SPT)およびメイ<br />

ンテナンスが 不 可 欠 である<br />

主 原 因 である 細 菌 性 プラークおよび 外 傷 性 因 子 が 口 腔 内 に 常 に 存 在 すること, 適 切 な <strong>歯</strong> <strong>周</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> を<br />

<strong>行</strong> っても 深 い <strong>歯</strong> <strong>周</strong> ポケットや 根 分 岐 部 病 変 が 残 存 する 場 合 もあること,および 長 期 間 でみると 全 身<br />

的 因 子 <strong>の</strong> 影 響 を 受 けることもあることなどから, <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 炎 は 再 発 <strong>の</strong> 危 険 性 が 高 い。したがって, <strong>歯</strong> <strong>周</strong><br />

基 本 <strong>治</strong> <strong>療</strong> , <strong>歯</strong> <strong>周</strong> 外 科 <strong>治</strong> <strong>療</strong> , 口 腔 機 能 回 復 <strong>治</strong> <strong>療</strong> によって 健 康 になった,あるいは 病 状 安 定 となった <strong>歯</strong><br />

<strong>周</strong> 組 織 を 長 期 間 維 持 するため<strong>の</strong> <strong>歯</strong> <strong>周</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> <strong>の</strong> 一 環 として<strong>の</strong> SPT および 健 康 管 理 として<strong>の</strong>メインテナ<br />

ンスが 不 可 欠 となる。SPT は, <strong>歯</strong> 科 医 <strong>療</strong> 従 事 者 によるプラークコントロール,スケーリング・ルー<br />

トプレーニング, 咬 合 調 整 など<strong>の</strong> <strong>治</strong> <strong>療</strong> が 主 体 となる。 一 方 ,メインテナンスは, 患 者 本 人 が <strong>行</strong> うセ

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!