12.07.2015 Views

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

DVE により 各 種 イフェクト 効 果 をつけ、さらには 地 味 な 作 業 ながら 合 成 素 材 映 像 のレベルや 色 調 、エッジの 処 理 、サイズなどを 綿 密 に 調 整 する 必 要 があった。 写 5.13hにスタジオ、ポスプロでの 制 作 作 業 状 況 を 示 す。(5) 本 作 品 実 践 についてのまとめNHK としては 初 のエレクトロ・シネマ 作 品 と 言 うことで、 標 準 テレビのドラマとは 異 なる 制 作 体 制 、 違 う 制 作 手 法 で、 最 先 端 のハイビジョン 合 成 技 術 をふんだんに 投 入 し、 従 来 とはまったく 違 った 映 画 志 向 の 作 品 を 制 作 することができた。本 文 で 述 べたような 映 像 効 果 は、 映 画 のオプティカル 法 では 非 常 に 難 しく、 仮にやったとしても、この 作 品 ほどの 合 成 品 質 の 実 現 は 困 難 だったし、 途 方 もない時 間 と 人 手 を 要 したと 思 われる。それを 当 時 、 十 分 とはいえないハイビジョン 機材 を 活 用 し、 試 行 錯 誤 を 繰 り 返 しつつ 実 現 することができたのである。 少 人 数 の出 演 者 や 小 規 模 のセットからリアルでスケール 感 のある 大 規 模 な 映 像 効 果 を 得 ることが 可 能 になり、 映 像 表 現 が 豊 かになっただけでなく、 番 組 制 作 時 間 の 短 縮 や経 費 の 削 減 にも 大 いに 効 果 を 上 げ、ハイビジョンと 言 う 電 子 メディアの 威 力 が 大いに 発 揮 された 例 である。この 作 品 で 使 われた 開 発 されて 間 もなかったビデオマットなどのハードウエア、それらを 巧 みに 効 果 的 に 使 いこなした 制 作 技 法 やノウハウは、 当 時 としては 大 変斬 新 なもので、その 威 力 を 大 いに 発 揮 することができた。それらのハード 技 術 、制 作 技 法 はその 後 もさらに 改 善 、 改 良 が 加 えられて 行 き、NHK の 多 くの 番 組 制 作 でさらなる 効 果 を 上 げただけではなく、この 作 品 の 実 践 を 通 じて 得 られた 成 果 、 情報 はテレビ 学 会 や 映 画 テレビ 技 術 協 会 等 を 通 じて 公 開 され、 外 部 の 多 くの 作 品 制作 にも 活 かされて 行 くことになった。 本 作 品 で 使 われたビデオマットはその 後 ムービーマットに 成 長 するなど、 当 時 開 発 した 技 術 はその 後 のデジタル 技 術 によりさらに 成 長 を 続 け、 今 では 汎 用 的 に 使 われているものも 多 い。5.3.3 絢 爛 豪 華 な 映 像 美 の 世 界 を 描 いた 日 英 共 同 作 品 『プロスペローの 本 』『プロスペローの 本 』は、 前 述 したように 1991 年 、NHK が 海 外 の 著 名 監 督 と 共同 制 作 したうちの 1 本 で、 英 国 映 画 界 の 鬼 才 ピーター・グリナウェイが 監 督 をした 作 品 である。NHK 側 のハイビジョン 陣 営 の 統 括 は 沼 野 芳 脩 ( 当 時 NHK-エンタープライズ)、 技 術 コーディネータを 為 ケ 谷 秀 一 ( 当 時 MICO: 国 際 メディアコーポレーション)が 担 当 した。 筆 者 はハイビジョンプロジェクトメンバーとして、F→V→F 技 術 のアドバイザーとして、 事 前 準 備 から 本 番 制 作 に 関 与 した。 本 作 品 の 制 作では、 従 来 の 映 画 手 法 とハイビジョン 技 術 を 巧 みに 融 合 し、 従 来 にない 斬 新 な 映114

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!