12.07.2015 Views

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ル 偏 向 器 により 偏 向 され、リニアモーターにより 駆 動 される 超 精 密 ステージ 上 を走 行 するフィルム 上 に、1 ラインずつ 画 像 を 記 録 していく。フィルム 画 像 の 元 になるデジタルデータは、 非 圧 縮 の 16bit と 階 調 再 現 性 が 良 くダイナミックレンジも広 く、 技 研 の LBR 時 代 に 比 べずっと 高 画 質 になった。レーザーは 高 輝 度 のため、 低 感 度 で 粒 状 性 ノイズの 少 ないインター・ミディエイト・フィルムにも 記 録 でき、 高 画 質 のフィルム 画 像 が 得 られる。 入 力 デジタル信 号 としては 2K および 4K フォーマットに 対 応 し、 膨 大 な 記 録 データ 量 と 求 められる 録 画 品 質 を 考 え、フィルムへの 記 録 はひとコマ 2 秒 程 度 の 低 速 で 行 われる。90 年 代 半 ば 頃 まで 使 われていたリアルタイム 記 録 の LBR や EBR( 実 際 には 前 述 のように 色 順 次 方 式 のため 1/3 倍 速 )に 比 べれば、 録 画 に 要 する 時 間 は 長 くなっている。このフィルムレコーダはデジタルシネマ 用 変 換 装 置 として 現 在 世 界 的 に 最も 多 く 使 われており、 国 内 では 写 7.4 に 示 すように 東 京 現 像 所 やイマジカなどで稼 動 している。一 方 、 前 述 したように LBR を 実 用 化 したナックは、その 時 に 培 った 経 験 、 技 術力 をベースに、DI プロセス、デジタルシネマによる 映 画 制 作 が 一 層 活 発 化 していく 状 況 に 応 え、 新 方 式 のフィルムレコーダを 開 発 した。 本 章 で 後 述 する 4K デジタルシネマ 用 ディスプレイ SXRD(ソニー)と 35mm 可 変 速 度 カメラ(ARRI)を 組 み 合わせたもので、4K フォーマットの 映 像 をリアルタイムで 35mm ネガフィルムに 録 画可 能 である。SXRD 本 来 のプロジェクター 用 モデルでは、 高 輝 度 を 得 るため 光 源 にキセノンを 使 っているが、 本 装 置 では 安 定 性 、 運 用 性 向 上 のため 光 源 を 3 色 LEDに 代 え、さらにプロジェクターとフィルムカメラをつなぐ 特 別 設 計 のリレーレンズ 系 で 構 成 されている。 入 力 信 号 としては、HD-SDI(1080/24P)に 対 応 し、フィルムの 画 角 サイズも 調 整 可 能 となっている。このモデルはヨコシネと 東 京 現 像 所 に納 入 され、 映 画 制 作 用 などで 大 いに 使 われている。なお 東 京 現 像 所 は 同 機 に 加 え、写 7.5 に 示 す DILA 式 モデルのバラクーダ(ナック 製 )の 整 備 も 進 めており 2010年 から 運 用 を 始 めている。イマジカは LBR を 使 っていたが 2000 年 代 に 老 朽 化 したため、その 後 継 機 として写 7.6 に 示 すフィルムレコーダ"IMAGICA レコーダ realtime"を 自 社 開 発 し 運 用 している。 同 機 は、 後 述 するデジタルシネマ 用 プロジェクターDILA(JVC)とフィルムカメラをリレーレンズで 組 み 合 わせる 構 造 で、24P のフル HD 信 号 をリアルタイムに 録 画 することができる。 同 社 はフィルム 録 画 装 置 として、 前 述 の 低 速 記 録"ARRILASER"とを 使 い 分 け、 本 装 置 は 制 作 を 急 ぐ 予 告 編 やローコストの 本 編 の 録 画用 に 使 われている。179

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!