12.07.2015 Views

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

理 、 処 理 するようになっている。ネット 経 由 で 素 材 を 共 有 しコラボレーションによりコンテンツを 制 作 、 配 信 し 利 用 することも 可 能 になっており、トータル 的 に制 作 効 率 の 向 上 、 制 作 時 間 の 短 縮 、 経 費 の 縮 減 に 繋 がることになる。このような状 況 においては、 従 来 の 各 メディアにあった 境 界 はますます 低 くなり、まさにメディアミックス、メディアフージョンが 促 進 されることになる。 放 送 ・ 通 信 、 映画 、 制 作 プロダクション、 機 器 メーカなど 映 像 に 関 係 するあらゆる 業 界 に 様 々な態 様 の 変 化 を 促 すことになり、 結 果 的 に 映 像 産 業 の 構 造 も 変 わっていく。コンテンツ 制 作 や 放 送 ・ 配 信 ・ 興 行 のワークフローは 大 きく 変 わり、コンテンツビジネスのボーダーレス 化 も 進 んでいく。このような 状 況 を 生 み 出 した 最 大 の 要 因 は 言うまでもなくデジタル 技 術 である。7.4 デジタルシネマの 登 場 と 成 長このように、デジタル 技 術 により 映 像 メディアの 態 様 は 大 きく 変 化 を 遂 げつつある。 本 節 では、その 象 徴 的 事 例 として、 近 年 、 国 内 外 で 大 きな 注 目 を 集 め、 今や 定 着 しつつあるデジタルシネマについて、 成 長 の 経 緯 、 技 術 的 問 題 、メディア的 意 味 、さらに 今 後 の 展 望 について 論 じることとする。7.4.1 デジタルシネマの 登 場 、それ 以 前 の 映 画 メディアの 状 況かって 映 画 制 作 において、オプティカル 手 法 やミニチュア、セットなどを 使 った 特 殊 撮 影 (SFX: Special Effects) 1 により、 実 写 だけでは 実 現 できない 斬 新 的 な映 像 表 現 が 編 み 出 され、 古 くは『キングコング』(1933)などが、その 後 『 十 戒 』(1956)や『ゴジラ』(1954)など 数 多 くの 傑 作 、 名 作 が 制 作 されてきた。70 年 代 後半 になると、 化 学 的 ・ 光 学 的 映 像 メディアだった 映 画 の 世 界 においても、 電 子 メディアの 大 きな 特 徴 であるデジタル 技 術 やコンピュータ 技 術 が 活 用 されるようになってきた。スティーブン・スピルバーグの『 未 知 への 遭 遇 』(1977)が 初 めてコンピュータ 技 術 を 利 用 した 作 品 といわれており、その 後 、ジョージ・ルーカスは『スター・ウオーズ』(1977~)シリーズでデジタル 制 御 技 術 、コンピュータ・グラフィックス(CG)を 多 用 し、それまでにない 斬 新 で 迫 力 ある 映 像 表 現 を 実 現 した。1980 年 代 になり、ジェームス・キャメロンの『ターミネーターⅡ』(1984)、スティーブン・スピルバーグの『ジュラシック・パーク』(1993)など、デジタル VFX(Visual Effects)と 呼 ばれるデジタル 技 術 やコンピュータ・グラフィックスを 多用 した 映 画 作 品 が 続 々と 制 作 されるようになっていった。そして 1999 年 、ジョージ・ルーカスの『スター・ウオーズ・エピソード1』が167

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!