12.07.2015 Views

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

8図 7.1:2000 年 初 期 のデジタルシネマの 概 念取 り 込 み、 電 子 的 に 加 工 処 理 しフィルムまたはビデオ 映 像 として 出 力 すると 言 うコンセプトに 非 常 に 近 い。デジタルシネマの 具 体 的 プロセス 例 として、 後 述 する図 7.2 に 示 すデジタル・インターミディエイト(DI)と、 図 3.1 に 示 したメディアミックスのプロセスは、 使 われているハード、システムは 違 うが、 基 本 的 なフローとしては 共 通 するものがある。このことに 示 されるように、 筆 者 らが 80 年 代 後半 から 90 年 代 に 行 ったメディアミックスの 試 みは、その 後 、デジタル 化 を 機 にさらに 成 長 、 発 展 を 遂 げ、デジタルシネマに 継 承 されてきたと 言 うことができる。その 後 のデジタルシネマとしての 映 像 メディアの 進 展 は、 高 精 細 映 像 システムとしてのデジタルメディアと 映 画 の 垣 根 を 一 層 低 くすることになり、さらにはインターネット、ゲームなどマルチメディアへの 展 開 も 期 待 できるようになり、 映像 メディアを 巡 るビジネスチャンスを 大 きく 広 げることにつながっていく。その流 れはとどまることはなく、 今 後 もさらに 大 きくなり、まさにトータル 的 なメディアフュージョンの 進 展 につながって 行 くと 考 えられる。その 結 果 、 新 たな 映 像 メディアの 展 開 に 使 う 撮 影 カメラや 制 作 システム、コンテンツ 配 信 や 上 映 用 システム、それらに 関 係 する 機 器 メーカ、コンテンツを 制 作するプロダクション 業 界 、 完 成 された 作 品 を 配 給 ・ 配 信 する 通 信 業 界 、それらを上 映 する 興 行 界 と 言 うように、 関 連 する 産 業 分 野 、 業 界 の 拡 がりは、ハイビジョンと 映 画 のメディアミックス 時 代 よりはるかに 大 きくなっている。デジタルシネマとは、デジタル 技 術 による 高 精 細 度 で 大 画 面 映 像 メディアのことを 意 味 するが、単 に 映 画 がフィルムから 電 子 化 されるという 技 術 的 側 面 に 局 限 されるのではなく、映 像 産 業 そのものが 変 貌 し 大 きく 発 展 していくことを 意 味 している。169

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!