12.07.2015 Views

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

ハイビジョンと映画のメディアミックス に関する研究 - 電気通信大学学術 ...

SHOW MORE
SHOW LESS
  • No tags were found...

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

(3) その 他 の 大 画 面 ディスプレイ90 年 代 になると、 前 述 したタイプと 別 の 仕 組 みの 大 画 面 ディスプレイも 登 場 するようになった。 投 射 管 に CRT の 代 わりに 液 晶 板 を 使 うコンパクトな 液 晶 投 射 型プロジェクターが 開 発 され、CRT 型 に 比 べ 当 初 は 画 質 的 にやや 難 もあったが 徐 々に性 能 が 上 がり、コンパクトで 運 用 性 も 良 く 低 価 格 ということで、 多 くのハイビジョンギャラリーや 多 目 的 ホールなどで 多 用 された。90 年 代 半 ばになると、まったく 原 理 を 異 にする 高 精 細 度 の 大 画 面 ディスプレイが 開 発 され 登 場 して 来 たが、それらについては 第 7 章 にて 述 べることにする。(4) フロント 投 射 とリア 投 射ところで 投 射 型 ディスプレイの 場 合 、 利 用 目 的 、 設 置 場 所 に 応 じて、 明 るい 環境 で 上 映 するか、 暗 室 状 態 で 映 写 するかで 投 射 方 法 やスクリーンのタイプが 違 ってくる。ハイビジョンシアターのように 暗 室 環 境 の 場 合 は、プロジェクターは 観客 側 に 設 置 し 反 射 タイプのクリーンに 映 写 するが、アンビエントライトの 影 響 を受 けやすいと 言 う 難 点 があった。ハイビジョンギャラリーや 多 目 的 ホールの 場 合は、 明 るい 環 境 で 映 像 コンテンツを 鑑 賞 することが 多 く、 透 過 式 スクリーンの 背面 から 投 射 する。 透 過 式 スクリーンは 透 過 光 の 散 乱 やフレアによる 影 響 が 少 なく、鑑 賞 者 側 で 光 が 広 がらないようにスクリーンゲインの 高 いレンチキュラーレンズ同 士 あるいはフレンネルレンズと 組 み 合 わせた 構 造 になっている。さらに 室 内 の直 接 反 射 光 を 軽 減 するため、スクリーンの 鑑 賞 側 はブラックストライプ 処 理 がなされている。 透 過 式 スクリーンは 反 射 式 に 比 べ 複 雑 な 構 造 になり 設 置 工 事 も 大 変で 一 般 的 には 高 価 格 になるが、 第 6 章 に 述 べる 多 くのハイビジョンギャラリーや多 目 的 映 像 ホールで 使 われた。3.10 コンテンツ 配 信 系前 述 したように、80 年 代 半 ば NHK 技 研 においてハイビジョン 放 送 のためのミューズ 方 式 が 開 発 され、88 年 の 実 験 放 送 から 97 年 の 本 放 送 で 使 われ、まさにハイビジョン 放 送 の 牽 引 役 を 担 ってきた。一 方 、90 年 代 半 ば 頃 まで 国 内 外 で 催 されたハイビジョン 利 用 の 各 種 イベントなどにおいて、 情 報 量 が 大 きく 広 帯 域 信 号 のハイビジョンコンテンツを 光 ネット 回線 や 通 信 衛 星 により 伝 送 、 配 信 する 際 の 圧 縮 符 号 化 には、 当 時 、その 後 標 準 化 されていく 符 号 化 技 術 がまだ 未 成 熟 だったため、 特 殊 なケースを 除 きほとんどの 場合 、ミューズ 方 式 が 使 われた。 具 体 的 に 行 われた 数 々の 伝 送 ・ 配 信 実 験 の 実 践 例57

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!