31.03.2015 Views

2-STD-B21v5_5

2-STD-B21v5_5

2-STD-B21v5_5

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ARIB <strong>STD</strong>-B21<br />

ページ 節 番 号 等 改 定 内 容<br />

170 付 属 -2<br />

機 器 接 続 やチャンネル 選 局 、コンテンツ 伝 送 などの 制 御 仕 様 については、<br />

DLNA(Digital Living Network Alliance)で 規 定 される Digital Living Network<br />

Alliance Home Networked Device Interoperability Guidelines Version:1.0 に 準 拠<br />

することとした。 特 にチャンネル 選 局 などに 利 用 するチューナ 記 述 について、サポ<br />

ートすべきプロパティを 規 定 するとともに、 新 たに 追 加 すべきプロパティを 規 定 し<br />

た。またチューナ 記 述 で 用 いる 文 字 コードは、SI 情 報 で 使 用 する8 単 位 符 号 から<br />

CDS(ContentDirectory service)で 使 用 する UTF-8 への 変 換 規 則 を 規 定 した。<br />

IP インタフェースの 信 号 仕 様 は、 出 力 信 号 形 態 としてはパーシャルトランスポー<br />

トストリームとし、その 伝 送 フォーマットを 規 定 した。<br />

物 理 インタフェースは、 有 線 インタフェースについては 10BASE-T,<br />

100BASE-TX または 1000BASE-T とし、8 ピンモジュラージャック(RJ-45)を 装 備<br />

することとした。また 無 線 インタフェースについては、802.11a/b/g に 対 応 する ARIB<br />

規 格 として RCR <strong>STD</strong>-33、ARIB <strong>STD</strong>-T66 または ARIB <strong>STD</strong>-T71 に 準 拠 すること<br />

とした。<br />

伝 送 プロトコルは HTTP(Hypertext Transfer Protocol)を 用 いることとしてい<br />

る。デジタル 放 送 受 信 装 置 よりストリームを 受 け 取 る DMP(Digital Media Player)<br />

においては、HTTP/1.1 を 使 用 することが 推 奨 される。RTP(Real-Time Transport<br />

Protocol)は 使 用 するアプリケーションが 明 確 になった 時 点 で 審 議 することとした。<br />

IEEE1394 インタフェース 同 様 、IP インタフェースにおいても、コンテンツの 著<br />

作 権 保 護 のために 十 分 なるコピープロテクション 機 能 が 求 められる。DIRD の IP<br />

インタフェースのデジタルコピープロテクション 方 式 は 放 送 事 業 者 仕 様 とした。<br />

次 に、 高 速 デジタルインタフェース(シリアルインタフェース)でのシステム 構<br />

成 例 を 図 2-1~ 図 2-5 に、DIRD-Tape Recorder/Player システム 構 成 例 におけるコ<br />

マンドの 参 考 を 図 2-6 及 び 表 2-1~ 表 2-4 に 示 す。<br />

また、 高 速 デジタルインタフェース(IP インタフェース)でのシステム 構 成 例<br />

を 図 2-7~ 図 2-9 に 示 す。<br />

180~182<br />

図 2-7~ 図 2-9 を 追 加 する。<br />

(29)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!