01.01.2015 Views

KAOSS PAD KP3+ Owner's manual - Korg

KAOSS PAD KP3+ Owner's manual - Korg

KAOSS PAD KP3+ Owner's manual - Korg

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

100<br />

オート BPM 設 定<br />

曲 のビートを 自 動 検 出 し、BPM 値 を 設 定 することが<br />

できます。BPM が 変 化 すると、 値 も 同 期 して 変 化 し<br />

ます。<br />

1. AUTO BPM ボタンを 押 してオート BPM をオ<br />

ンにします。<br />

2. AUTO BPM ボタンが 点 灯 し、 入 力 中 の 音 声 の<br />

BPM が 自 動 検 出 されます。<br />

BPM が 検 出 できないとき<br />

TAP/RANGE ボタンを 数 回 曲 のビートに 合 わせて<br />

押 すと、そのビートをガイドとして BPM を 自 動 検 出<br />

します。<br />

オート BPM の 特 性 上 、 正 しい BPM 値 の 1/2 や 2/3<br />

といった 値 や、 細 かな 揺 れが 起 こってしまうため、<br />

TAP/RANGE ボタンを 使 って 補 助 を 行 うことがで<br />

きます。オート BPM 検 出 中 に、TAP/RANGE ボタ<br />

ンを 押 した 間 隔 により、BPM のレンジの 中 央 値 を 決<br />

定 します。<br />

TIP ビート 感 がはっきりしない 音 楽 の 場 合 は、BPM<br />

値 を 検 出 できません。 検 出 可 能 な BPM は 80 〜 160<br />

です。<br />

オート BPM をオフにする<br />

AUTO BPM ボタンを 押 して、ボタンを 消 灯 します。<br />

オート BPM 機 能 がオフになり、 現 在 の BPM 値 で 固<br />

定 になります。<br />

MIDI シンク 機 能<br />

外 部 MIDI 機 器 からの MIDI タイミング・クロックに<br />

合 わせて BPM を 設 定 することができます。シーケ<br />

ンサーなど MIDI タイミング・クロックを 送 信 する 外<br />

部 MIDI 機 器 と 本 機 を 接 続 してください。<br />

TIP この 機 能 はシーケンス・データと 本 機 のリズムパ<br />

ターン・プログラムなどと 同 期 させる 機 能 ではあり<br />

ません。シーケンス・データに 同 期 させるには、シー<br />

ケンス・データの 小 節 の 頭 ごとにタッチ・パッド・オ<br />

ン・メッセージを 書 き 込 んでおくか、 本 機 のフレーズ<br />

の 頭 に 合 わせてタッチ・パッドに 触 れてパターンを<br />

開 始 するように 演 奏 してください。<br />

TIP MIDI タイミング・クロック、タッチ・パッド・オ<br />

ン・メッセージを 受 信 するには、MIDI メッセージ・<br />

フィルターの 設 定 (→ p.90)の 各 メッセージを 受 信 可<br />

能 な 状 態 にしてください。<br />

TIP 外 部 MIDI 機 器 から MIDI タイミング・クロック<br />

を 受 信 して 動 作 しているときは、タップ・テンポ、オー<br />

ト BPM は 使 用 できません。<br />

PROGRAM MEMORY ボ<br />

タンへ 設 定 を 記 憶 する<br />

PROGRAM MEMORY 1 ~ 8 ボタンに、 現 在 設 定 し<br />

ているプログラムの 状 態 を 記 憶 します。<br />

そのボタンを 押 せば 瞬 時 にその 設 定 を 呼 び 出 すこと<br />

ができます。<br />

記 憶 される 内 容<br />

・ エフェクト・プログラム<br />

・ FX DEPTH ノブの 設 定<br />

・ パッド・モーション<br />

・ HOLD ボタンのオン / オフ 状 態 とそのポジショ<br />

保 存<br />

ン( 座 標 )<br />

1. プログラムを 記 憶 したい 状 態 の 設 定 にします。<br />

2. WRITE ボタンを 押 します。<br />

PROGRAM MEMORY ボタンと WRITE ボタンが<br />

点 滅 します。<br />

3. 記 憶 する 番 号 の PROGRAM MEMORY ボタン<br />

を 押 すと、 書 き 込 みが 行 われます。 終 了 するとプログ<br />

ラム 表 示 に 戻 ります。<br />

保 存 中 は 絶 対 に 電 源 を 切 ったり、 他 の 操 作 を 行 った<br />

りしないでください。データが 破 壊 される 可 能 性 があり<br />

ます。<br />

呼 び 出 し<br />

1. PROGRAM MEMORY1 ~ 8 ボタンを 押 すと、<br />

そのボタンに 記 憶 されている 各 設 定 が 呼 び 出 されま<br />

す。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!