01.01.2015 Views

KAOSS PAD KP3+ Owner's manual - Korg

KAOSS PAD KP3+ Owner's manual - Korg

KAOSS PAD KP3+ Owner's manual - Korg

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ファンクション 設 定<br />

SD カードのフォーマットやサンプル・データ 保 存 、 読<br />

み 込 みの 操 作 など、 各 種 設 定 を 行 うことができます。<br />

ファンクション 設 定 の 操 作<br />

1. SHIFT ボ タ ン を 押 し な が ら、PROGRAM<br />

MEMORY 1 ~ 8 のボタンを 押 して、 実 行 するファン<br />

クションを 選 びます。<br />

2. PROGRAM/BPM ノブでサブ・パラメーターを<br />

選 択 します。<br />

3. PROGRAM/BPM ノブを 押 して、サブ・パラメー<br />

ターを 決 定 します。<br />

4. PROGRAM/BPM ノブで 値 を 選 択 します。サブ・<br />

パラメーターの 選 択 に 戻 るときは、TAP/RANGE<br />

ボタンを 押 してください。<br />

5. 値 の 変 更 を 決 定 するときは、WRITE ボタンを 押<br />

すと、 値 を 決 定 し、ファンクション 設 定 が 終 了 しプロ<br />

グラム 表 示 に 戻 ります。 値 の 変 更 をキャンセルする<br />

ときは、SHIFT ボタンを 押 すと、ファンクション 設<br />

定 を 終 了 しプログラム 表 示 に 戻 ります。<br />

TIP TAP/RANGE ボタンが 点 灯 しているときは、<br />

TAP/RANGE ボタンを 押 すと、 前 のページに 戻 るこ<br />

とができます。<br />

各 ファンクションについて<br />

[1] CARD<br />

SD カードの 情 報 を 表 示 したり、SD カードのフォー<br />

マットを 行 います。(→ p.106)<br />

[2] LOAD<br />

SD カードからデータをロードします。(→ p.107)<br />

[3] SAVE<br />

SD カードにデータをセーブします。(→ p.107)<br />

[4] MIDI FILTER<br />

MIDI クロックの 設 定 と MIDI メッセージのフィル<br />

ターを 設 定 します。(→ p.110)<br />

[5] MESSAGE<br />

送 受 信 す る MIDI メ ッ セ ー ジ の チ ャ ン ネ ル や コ<br />

ン ト ロ ー ル・チ ェ ン ジ・ナ ン バ ー を 設 定 し ま す。<br />

SAMPLE BANK ボタンはノート・ナンバーを 設 定<br />

します。(→ p.109)<br />

[6] <strong>PAD</strong> LED<br />

パッド LED の 設 定 をします。<br />

Prog: プログラム・チェンジ 時 に、タッチ・パッドの<br />

パッド LED にプログラム 名 を 表 示 する 機 能 のオン /<br />

オフを 設 定 します。<br />

ILLu: タッチ・パッドから 指 を 離 して、 一 定 時 間 経 過<br />

するとパッド LED に 表 示 されるイルミネーション 表<br />

示 を 設 定 します。<br />

“oFF”<br />

“ChAr”<br />

イルミネーション 表 示 をオフにしま<br />

す。<br />

文 字 列 をスクロール 表 示 します。こ<br />

の 文 字 列 は、<strong>KP3+</strong> エディターを 使<br />

用 すると 変 更 することができます。<br />

TIP <strong>KP3+</strong> エディターはコルグ・ホー<br />

ムページよりダウンロードしてくだ<br />

さい。<br />

“tYP.1 ~ 8” さまざまな 模 様 のパターンでイルミ<br />

“tYP.C”<br />

ネーション 表 示 を 行 います。<br />

TYP.1 から TYP.8 のイルミネーショ<br />

ンが 自 動 的 に 切 り 替 わります。<br />

TIP タッチ ・ パッドをホールドしているときやファンク<br />

ション 設 定 時 には、イルミネーションは 機 能 しません。<br />

Scrl: 文 字 スクロールの 速 度 を 設 定 します。 速 度 は<br />

Slow、Mid、Fast から 選 択 します。<br />

TIP イルミネーション 表 示 の 速 度 は、 変 更 すること<br />

はできません。<br />

[7] USB<br />

コンピューターと 接 続 し、 挿 入 している SD カードの<br />

内 容 を USB 経 由 で 読 み 書 きすることができます。「コ<br />

ンピューターから SD カードを 操 作 する ( → p. 108)」<br />

[8] EXT.CTRL<br />

MIDI コントローラーとして 使 用 します。<br />

<strong>KP3+</strong> エディターで 設 定 した、 各 コントローラーに 割<br />

り 当 てた MIDI メッセージを 送 信 します。「MIDI コ<br />

ントローラーとして 使 用 する ( → p. 111)」<br />

TIP <strong>KP3+</strong> エディターはコルグ・ホームページより<br />

ダウンロードしてください。<br />

104

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!