20.08.2013 Views

ユーザガイド - Kaspersky Lab

ユーザガイド - Kaspersky Lab

ユーザガイド - Kaspersky Lab

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

アクティビティの情報 – プロセスの名前と ID、およびプログラムの作成者とバージョン番号<br />

163<br />

通 知 の 種 類<br />

処理 – 検知されたネットワークアクティビティに関して <strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus で実行する一連の操作<br />

オブジェクトの処理として次のいずれかを選択するよう求められます:<br />

許可 – アプリケーションに関する既存のルール内で、改変された実行ファイルについての情報が更新されます。今後、<br />

このアプリケーションのネットワークアクティビティは自動的に許可されます。<br />

拒否 – ネットワークアクティビティが 1 回拒否されます。<br />

新しいネットワークが検出された場合<br />

コンピュータが新しいゾーン (ネットワーク) に接続するたびに、特別な通知がポップアップ表示されます。<br />

通知の上部にはネットワークの簡単な説明があり、IP アドレスとサブネットマスクが示されています。<br />

ウィンドウの下部では、そのゾーンにステータスを割り当てる必要があり、そのステータスに基づいてネットワークアクティビティが<br />

許可されます:<br />

ステルスモード (外部から検出されることを防ぐ) - この機能を使用すると、ユーザまたは許可したアプリケーションが開<br />

始したネットワークアクティビティだけが許可されます。つまり、外部から自分のコンピュータの存在が見えなくなります。<br />

このモードを使用しても、インターネット接続時のコンピュータのパフォーマンスには影響しません。<br />

インターネット (「ファイルとプリンタの共有」を遮断) - コンピュータが、考えられるすべての種類の脅威による危険にさら<br />

されている高リスクのネットワーク。アンチウイルスアプリケーション、ファイアウォール、フィルタなどのいずれにも保護さ<br />

れていないネットワークには、このステータスを選択することをお勧めします。このステータスを選択したゾーンには、最<br />

大限のセキュリティが確保されます。<br />

ローカルネットワーク (「ファイルとプリンタの共有」を許可) - 危険因子が平均的であるゾーン (自社 LAN など) には、<br />

このステータスを設定することをお勧めします。<br />

信頼するネットワーク (すべてのネットワーク接続を許可) - このステータスは、コンピュータが攻撃やデータへのアクセ<br />

スの試みにさらされる危険がなく絶対に安全だと確信できるゾーンだけに適用することをお勧めします。<br />

サーバ (メールサーバ、HTTP サーバなど) として使用されているコンピュータでは、ステルスモードを使用しないことをお勧めし<br />

ます。ステルスモードにすると、接続する他のコンピュータからネットワーク上のサーバが見えなくなります。<br />

フィッシング攻撃が検知された場合<br />

<strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus によってフィッシング攻撃が検知されるたびに、特別な通知がポップアップ表示されます。<br />

通知には次の情報が含まれます:<br />

脅威の名前 (フィッシング攻撃)。脅威に関する詳しい情報が掲載されたカスペルスキーのウイルス百科事典へのリンク<br />

になっています。<br />

フィッシング Web サイトのアドレス<br />

選択できる対応は次のとおりです:<br />

許可 - フィッシングサイトのダウンロードを続行します。<br />

遮断 - フィッシングサイトのダウンロードを遮断します。<br />

選択した処理を、プロテクションコンポーネントまたはタスクの現在のセッションで検知された同じステータスのすべてのオブジェク<br />

トに適用するには、[すべてに適用] チェックボックスをオン ( ) にします。現在のセッションとは、コンポーネントが起動してから、<br />

そのコンポーネントが無効化されるかアプリケーションが再起動されるまでの時間、またはウイルススキャンの開始から完了まで<br />

の時間のことです。<br />

オートダイアラーの試みが検知された場合<br />

アンチスパイによって、特定の番号に電話をかけようとする試みが検知されると、次の情報を含む特別な通知がポップアップ表示<br />

されます:

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!