20.08.2013 Views

ユーザガイド - Kaspersky Lab

ユーザガイド - Kaspersky Lab

ユーザガイド - Kaspersky Lab

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

コマンドラインからのアプリケーションの操作<br />

<strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus はコマンドラインから操作できます。<br />

コマンドライン構文:<br />

avp.com [options]<br />

コマンドラインから製品にアクセスするには、<strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus のインストールフォルダに移動するか、avp.com への絶対パ<br />

スを指定する必要があります。<br />

には次のコマンドを使用できます:<br />

HELP – コマンド構文のヘルプとコマンド一覧を表示する<br />

SCAN – オブジェクトのマルウェアスキャンを行う<br />

UPDATE – 製品の更新を開始する<br />

ROLLBACK – <strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus の最終更新までロールバックする (このコマンドは、製品のインターフェイスで割<br />

り当てられたパスワードが入力された場合に限り、実行できます)<br />

START – コンポーネントまたはタスクを開始する<br />

STOP – コンポーネントまたはタスクを停止する (このコマンドは、<strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus のインターフェイスで割り当て<br />

られたパスワードが入力された場合に限り、実行できます)<br />

STATUS – 現在のコンポーネントまたはタスクのステータスを画面に表示する<br />

STATISTICS – コンポーネントまたはタスクの統計情報を画面に表示する<br />

EXPORT – プロテクション設定をエクスポートする<br />

IMPORT – プロテクション設定をインポートする (このコマンドは、<strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus のインターフェイスで割り当て<br />

られたパスワードが入力された場合に限り、実行できます)<br />

ACTIVATE – アクティベーションコードを使用してインターネットで <strong>Kaspersky</strong> Anti-Virus をアクティベートする<br />

ADDKEY – キーファイルを使用して製品をアクティベートする (このコマンドは、製品のインターフェイスで割り当てられ<br />

たパスワードが入力された場合に限り、実行できます)<br />

RESTORE – 隔離フォルダからファイルを復元する<br />

EXIT – 製品を終了する (このコマンドは、製品のインターフェイスで割り当てられたパスワードが入力された場合に限り、<br />

実行できます)<br />

TRACE – トレースファイルを取得する<br />

各コマンドには固有のパラメータセットが必要です。<br />

165

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!