20.08.2013 Views

ユーザガイド - Kaspersky Lab

ユーザガイド - Kaspersky Lab

ユーザガイド - Kaspersky Lab

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ユ ー ザ ガ イ ド<br />

バ ッ ク ア ッ プ フォ ル ダ<br />

オブジェクトのバックアップを保存する特別な保管領域。バックアップは、オブジェクトを初めて感染駆除または削除するときに作<br />

成されます。<br />

バック ア ッ プ フォ ル ダ<br />

バックアップユーティリティを使用して作成された管理サーバデータのコピーを保存する特別なフォルダ。<br />

ヒ ュ ー リ ス テ ィ ッ ク 分 析<br />

Anti-Virus の定義データベースを使用したスキャンでは検知できない脅威を検知するための技術。未知のウイルスや既知のウイ<br />

ルスの新しい亜種に感染している疑いがあるオブジェクトを検知できます。<br />

ヒューリスティック分析を使用すると、脅威の 92% までを検知できます。このメカニズムは非常に効果的であり、誤検知の可能性<br />

もほとんどありません。<br />

ヒューリスティック分析で検知されたファイルは、疑わしいファイルとみなされます。<br />

フ ァ イ ル マ ス ク<br />

ワイルドカードを使用したファイル名と拡張子の表記。ファイルマスクでは標準的な 2 つのワイルドカードである「*」と「?」を使用し<br />

ます。* は任意の文字数の文字列を表し、? は任意の 1 文字を表します。これらのワイルドカードを使用して、任意のファイルを<br />

表すことができます。ファイル名と拡張子は、必ずピリオドで区切られます。<br />

ブ ー ト ウ イ ル ス<br />

コンピュータのハードディスクのブートセクタに感染するウイルス。感染すると、システムの再起動時にウイルスがメモリに読み込<br />

まれ、元のブートローダコードではなく、ウイルスのコードによってシステムが直接的に制御されます。<br />

不 快 な メ ッ セ ー ジ<br />

不快な表現を含むメールメッセージ。<br />

復元<br />

[隔離] フォルダまたは [バックアップ] フォルダ内のオブジェクトを、隔離/感染駆除/削除される前の元のフォルダ、またはユーザ<br />

が指定したフォルダに移動すること。<br />

プ ロ ト コ ル<br />

クライアントとサーバの間のやりとりを統制するための、明確に定義されて標準化された一連のルール。よく知られているプロトコ<br />

ルと関連サービスには、HTTP (WWW)、FTP、NNTP (ニュース) などがあります。<br />

ヘ ッ ダ ー<br />

ファイルまたはメッセージの先頭にある情報。ファイルまたはメッセージのステータスや処理に関する低レベルのデータで構成され<br />

ます。たとえば、メールメッセージのヘッダーには、送信者や受信者、日付に関する情報などが含まれます。<br />

保 管 領 域 の ス キ ャ ン<br />

メールサーバに保存されているメールおよび共有フォルダの内容のスキャン。最新のデータベースが使用されます。スキャンは<br />

バックグラウンドで実行され、スケジュール設定による実行とオンデマンドによる実行のどちらも可能です。すべての共有フォルダ<br />

とメールボックスがスキャンされます。前回のスキャン時にデータベースに情報が存在しなかった新しいウイルスについても、ス<br />

キャン時に検知される可能性があります。<br />

220

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!