16.07.2013 Views

JAEA-Review-2009-040.pdf:4.65MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2009-040.pdf:4.65MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2009-040.pdf:4.65MB - 日本原子力研究開発機構

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

4.3 個人線量の管理<br />

木津地区においては,2008 年度は年間 70 人の放射線業務従事者を対象に外部被ばく線量の管<br />

理を実施した。このうち,女子の放射線業務従事者は 3 名であった。また,体幹部の不均等被ば<br />

く測定対象者はいなかった。なお,内部被ばくの対象となる放射線作業はなかった。<br />

播磨地区においては,2008 年度は年間 65 人の放射線業務従事者を対象に外部被ばく線量の管<br />

理を実施した。このうち,女子の放射線業務従事者は 3 名であった。また,体幹部の不均等被ば<br />

く測定対象者はいなかった。なお,内部被ばくの対象となる放射線作業はなかった。<br />

関西光科学研究所における放射線業務従事者の実効線量に係る被ばく状況を,木津地区では管<br />

理期間別及び作業者区分別に,播磨地区では管理期間別に分類し,これらを集計して表 4.3-1,<br />

表 4.3-2 及び表 4.3-3 に示す。<br />

表 4.3-1 実効線量に係る四半期別被ばく状況<br />

線量分布(人)<br />

(西藤 文博,池野 香一)<br />

(木津,2008 年度)<br />

管理期間<br />

放射線業 0.1mSv<br />

務従事者 0.1mSv 以上<br />

実員(人) 未満 1mSv<br />

以下<br />

1mSv<br />

を超え<br />

5mSv<br />

以下<br />

5mSv<br />

平均 最大<br />

15mSv 総線量<br />

を超え<br />

実効線量 実効線量<br />

を超え (人・mSv)<br />

15mSv<br />

(mSv) (mSv)<br />

るもの<br />

以下<br />

第 1 四半期 63 63 0 0 0 0 0.0 0.00 0.0<br />

第 2 四半期 64 64 0 0 0 0 0.0 0.00 0.0<br />

第 3 四半期 67 67 0 0 0 0 0.0 0.00 0.0<br />

第 4 四半期 65 65 0 0 0 0 0.0 0.00 0.0<br />

年 間 *<br />

70<br />

(61)<br />

70<br />

(61)<br />

0<br />

(0)<br />

* カッコ内の数値は,2007 年度の値。<br />

<strong>JAEA</strong>-<strong>Review</strong> <strong>2009</strong>-040<br />

0<br />

(0)<br />

- 129 -<br />

0<br />

(0)<br />

0<br />

(0)<br />

0.0<br />

(0.0)<br />

0.00<br />

(0.00)<br />

0.0<br />

(0.0)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!