16.07.2013 Views

JAEA-Review-2009-040.pdf:4.65MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2009-040.pdf:4.65MB - 日本原子力研究開発機構

JAEA-Review-2009-040.pdf:4.65MB - 日本原子力研究開発機構

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

原<br />

子<br />

力<br />

科<br />

学<br />

研<br />

究<br />

所<br />

事 業 所<br />

管理期間<br />

表 2.5.1-1 外部被ばく線量測定評価件数<br />

ガラスバッジ<br />

<strong>JAEA</strong>-<strong>Review</strong> <strong>2009</strong>-040<br />

不均等被ばく<br />

測定用<br />

ガラスバッジ<br />

(佐藤 義高)<br />

(2008 年度)<br />

リングバッジ 合 計<br />

第 1 四半期 2,791 12 21 2,824<br />

第 2 四半期 3,122 13 103 3,238<br />

第 3 四半期 3,531 15 97 3,643<br />

第 4 四半期 3,708 18 43 3,769<br />

小 計 13,152 58 264 13,474<br />

高崎量子応用研究所 2,271 0 0 2,271<br />

大洗研究開発センター(北) 2,657 0 11 2,668<br />

むつ事務所 226 0 0 226<br />

那珂核融合研究所 1,498 0 0 1,498<br />

関西光科学研究所 261 0 0 261<br />

関西(播磨)* 743 0 0 743<br />

J-PARC 5,329 0 0 5,329<br />

合 計 26,137 58 275 26,470<br />

*(財)高輝度光科学研究センターが OSL 線量計を用いて測定・評価した結果を記録した。<br />

2.5.2 内部被ばく線量の測定<br />

内部被ばくに係る放射線作業状況調査の結果,有意な内部被ばく線量(3 月間 2mSv を超える<br />

線量)を受けるおそれのある者はいなかったため,内部被ばく線量測定の対象者は 0 人(0 件)<br />

であった。また,1月管理対象の女子はいなかった。なお,臨時測定を必要とする事例はなかっ<br />

た。<br />

内部被ばく線量測定の対象とならなかった者のうち,内部被ばくがなかったことを確認するた<br />

めに行う検査は,バイオアッセイ法により 33 人(114 件),体外計測法により 45 人(92 件)に<br />

ついて実施した。また,第 1 種管理区域入域者の内部被ばくの有無を確認するために行う入退域<br />

検査は,体外計測法により 149 人(297 件)について実施した。検査の結果,内部被ばく線量測<br />

定を必要とする者はいなかった。 測定対象事業所における内部被ばく線量測定及び検査件数を表<br />

2.5.2-1 に示す。<br />

各種検査における有意な体内汚染を判断する際の基礎データとするため,人体中のバックグラ<br />

ウンド放射能レベルの調査を,バイオアッセイ法により 10 人(60 件),体外計測法により 10 人<br />

(20 件)について実施した。<br />

(佐藤 義高)<br />

- 83 -

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!