25.10.2013 Views

商学部(塾外用) - 慶應義塾大学-塾生HP

商学部(塾外用) - 慶應義塾大学-塾生HP

商学部(塾外用) - 慶應義塾大学-塾生HP

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

サンスクリット初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

サンスクリット初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 土田 龍太郎<br />

授業科目の内容:<br />

サンスクリット語入門の講義である。ほぼ一年かけて,サンスク<br />

リット語文法体系のあらましを修得することを目的とする。<br />

参加者は,練習問題の予習が必要となる。<br />

テキスト(教科書):<br />

・ヤン・ホンダ著 鎧淳 訳「サンスクリット語初等文法(春秋社)<br />

・辻 直四郎著「サンスクリット文法」(岩波書店)<br />

サンスクリット中級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

サンスクリット中級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 土田 龍太郎<br />

授業科目の内容:<br />

サンスクリット語の初歩をすでに一通り修得したもののための授<br />

業である。<br />

テキスト(教科書):<br />

参加者の希望で決める。<br />

アラビア語基礎Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

文法入門1<br />

言語文化研究所教授 野元 晋<br />

授業科目の内容:<br />

アラビア語の基礎文法をマスターするコースで今期はいわば前半<br />

部分を学びます。まず文字から始めて,名詞,「A はB です」の簡単<br />

な構文,前置詞,代名詞,形容詞,そして動詞の完了形まで学んで<br />

行きます。<br />

テキスト(教科書):<br />

佐々木淑子『新版アラビア語入門』(翔文社, 2005)<br />

参考書:<br />

本田孝一,石黒忠昭編『パスポート初級アラビア語辞典』(白水<br />

社,1997―2001)H. Wehr, A Dictionary of Modern Written Arabic, edited<br />

by J.M. Cowan, 4th ed. (Ithaca, NY: Spoken Language Service, 1994)<br />

(他は授業中に適宜,指示します。)<br />

アラビア語基礎Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

文法入門2<br />

言語文化研究所教授 野元 晋<br />

授業科目の内容:<br />

「アラビア語基礎I」のいわば続編にあたるコースです。今期は未<br />

完了形から始めて派生形までの動詞を中心に,アラビア語の辞書を<br />

引きながら文章を読むための,また会話のための文法知識を身につ<br />

けていきます。時間に余裕があれば最後に簡単な読み物に挑戦した<br />

いとも考えています。<br />

テキスト(教科書):<br />

佐々木淑子『新版アラビア語入門』(翔文社, 2005)<br />

参考書:<br />

本田孝一,石黒忠昭編『パスポート初級アラビア語辞典』(白水<br />

社,1997―2001)H. Wehr, A Dictionary of Modern Written Arabic, edited<br />

by J.M. Cowan, 4th ed. (Ithaca, NY: Spoken Language Service, 1994)<br />

(他は授業中に適宜,指示します。)<br />

アラビア語現代文講読Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

アラビア語現代文講読Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 榮谷 温子<br />

授業科目の内容:<br />

基礎文法の習得を終えた人を対象として現代文の講読を行います。<br />

講読を通して,アラビア語の基本的な文章構造の理解,さらには母<br />

音記号などの補助記号がついていない文章にたいする読解力の養成<br />

を目的とします。<br />

テキスト(教科書):<br />

プリントを配布します。<br />

51<br />

参考書:<br />

・佐々木淑子著『アラビア語入門』(翔文社)<br />

・黒柳恒男・飯森嘉助『現代アラビア語入門』(大学書林)<br />

アラビア語古典Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

アラビア語古典Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 勝沼 聡<br />

授業科目の内容:<br />

アラビア語初級文法を終えたばかりの学生を対象に、文法の復習<br />

を行いつつ、より詳細な文法知識の習得を目指す。同時に簡単な文<br />

章講読も行う。<br />

テキスト(教科書):<br />

実際の受講者のアラビア語学習暦などを確認したうえで決定する。<br />

アラビア語文献講読Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

アラビア語文献講読Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

アラビア語演習<br />

講師 岩見 隆<br />

授業科目の内容:<br />

アラビア語の定評ある古典の中,平易な散文(叙事の文)をあた<br />

りまえに読めるようになることを目指します。<br />

テキスト(教科書):<br />

受講者と相談して決めます。<br />

参考書:<br />

Wright: Arabic grammar. Cambridge Univ. Press, 1962<br />

ヴェトナム語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ヴェトナム語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

言語文化研究所教授 嶋尾 稔<br />

授業科目の内容:<br />

ヴェトナム語の基礎知識を身につけることを目指します。下記の<br />

教科書を用いて,発音,基礎文法,基礎会話を学びます。<br />

テキスト(教科書):<br />

三上直光『ニューエクスプレスベトナム語』(白水社,2007年)<br />

ヴェトナム語中級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ヴェトナム語中級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

言語文化研究所教授 嶋尾 稔<br />

授業科目の内容:<br />

新聞記事程度のヴェトナム語が読めるようになることを目指しま<br />

す。前期は基礎的な文章を読みます。後期は,ウェッブ上のヴェト<br />

ナム語の新聞から面白そうな記事を拾って読みます。<br />

テキスト(教科書):<br />

初回に受講者と相談して決めます。<br />

参考書:<br />

小高泰・Nguyen Thi Mai Hoa『会話で覚えるベトナム語666』(東洋<br />

書店,2005 年)<br />

ヴェトナム語文献講読Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ヴェトナム語文献講読Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

言語文化研究所教授 嶋尾 稔<br />

授業科目の内容:<br />

ヴェトナム語で書かれた学術論文を読みます。あるいは,もし希<br />

望者がいればチューノムで書かれたヴェトナム語の文章に挑戦しま<br />

す。<br />

テキスト(教科書):<br />

初回に受講者と相談して決めます。<br />

参考書:<br />

冨田健次『ヴェトナム語の世界:ヴェトナム語基本文典』(大学書<br />

林,2000 年)<br />

諸<br />

研<br />

究<br />

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!