25.10.2013 Views

商学部(塾外用) - 慶應義塾大学-塾生HP

商学部(塾外用) - 慶應義塾大学-塾生HP

商学部(塾外用) - 慶應義塾大学-塾生HP

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ペルシア語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ペルシア語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

ペルシア語文法<br />

講師 関 喜房<br />

授業科目の内容:<br />

現代ペルシア語文法を全くの初歩から講義します。教科書の文法<br />

が終わり次第,易しい文章を読むつもりです。その際,文法書には<br />

記されていなかった文法上の例外事項などについて詳しく説明する<br />

つもりです。<br />

テキスト(教科書):<br />

岡崎正孝著『基礎ペルシア語』(大学書林)<br />

参考書:<br />

黒柳恒男著『ペルシア語の話』(大学書林)<br />

ペルシア語中級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ペルシア語中級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

ペルシア語講読<br />

講師 岩見 隆<br />

授業科目の内容:<br />

ペルシア語の文の流れをつかみとれるように,平易なペルシア語<br />

散文をできるだけたくさん読みます。<br />

テキスト(教科書):<br />

受講する人と相談して決めます。<br />

参考書:<br />

Lambton: Persian grammar. Cambridge Univ. Press, 1974<br />

タイ語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

タイ語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

言語文化研究所教授 三上 直光<br />

授業科目の内容:<br />

タイ語入門講座。発音,文字の読み書き,初級文法,基本表現の<br />

修得を目標とします。<br />

テキスト(教科書):<br />

開講時に指示します。<br />

タイ語中級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

タイ語中級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 ポンシー, ライト<br />

授業科目の内容:<br />

タイの小学校二年生の教科書より短編ストーリーを用いて,タイ<br />

語の運用能力向上を目指します。<br />

テキスト(教科書):<br />

プリント使用。<br />

トルコ語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

トルコ語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 齋藤 久美子<br />

授業科目の内容:<br />

トルコ語の基礎文法の習得を目指します。<br />

テキスト(教科書):<br />

東京外国語大学トルコ語専攻編『トルコ語文法の基礎(新版)』<br />

(1,211 円)<br />

トルコ語中級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

トルコ語中級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 齋藤 久美子<br />

授業科目の内容:<br />

基礎文法を学んだ人を対象にトルコ語のテキストを講読します。<br />

テキスト(教科書):<br />

初回の授業で受講者と相談して決めます。<br />

52<br />

朝鮮語文献講読Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

朝鮮語文献講読Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

文学部教授 野村 伸一<br />

授業科目の内容:<br />

朝鮮半島の歴史と社会を知るための授業です。<br />

ふたつのことをめざします。ひとつは現代韓国社会の視点を学ぶ<br />

ことです。もうひとつは朝鮮の文化史を内外からみることです。<br />

テキスト(教科書):<br />

上記の目的にかなう素材として『ハンギョレ21』に掲載されてい<br />

る連載コラムを取りあげます。<br />

今年度は「東アジア」をキーワードとして素材を選びました。は<br />

じめに「박노자의 우리가 몰랐던 동아시아」のなかから何点かを読<br />

みます。これらはいずれもウェブサイト上で公開されています。そ<br />

のバックナンバーのなかから選んだものを,keio.jp 上に掲載します<br />

(3 月なかごろ掲載予定)。受講者は各自,ダウンロードして授業に<br />

臨んでください。<br />

参考書:<br />

野村伸一「翻訳の世界-朝鮮語と日本語のばあい」韓国・朝鮮文化<br />

研究会『韓国朝鮮の文化と社会』6,風響社,149-205 頁。<br />

カンボジア語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

カンボジア語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

言語文化研究所教授 三上 直光<br />

授業科目の内容:<br />

カンボジア語入門講座。発音,文字の読み書き,初級文法,基本<br />

表現の習得を目標とします。<br />

テキスト(教科書):<br />

開講時に指示します。<br />

ヘブライ語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ヘブライ語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 髙井 啓介<br />

授業科目の内容:<br />

旧約聖書へブライ語の文法を初歩から学びます。<br />

基本的な文法事項を学習したうえで,簡単な講読も行います。<br />

テキスト(教科書):<br />

小脇光男『聖書ヘブライ語文法』(青山社,2001 年)<br />

参考書:<br />

開講時に指示します。<br />

ヘブライ語中級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

ヘブライ語中級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 髙井 啓介<br />

授業科目の内容:<br />

旧約聖書の散文を講読します。士師記およびヘブライ語碑文を読<br />

む予定です。<br />

テキスト(教科書):<br />

プリントを配布します。<br />

参考書:<br />

開講時に指示します。<br />

古代エジプト語初級Ⅰ 1単位 (春学期)<br />

古代エジプト語初級Ⅱ 1単位 (秋学期)<br />

講師 笈川 博一<br />

授業科目の内容:<br />

文法体系が比較的よく分かっている後期エジプト語の初歩。まっ<br />

たくの初心者を想定している。<br />

テキスト(教科書):<br />

テキストは「ヴェナモン」を用いるが,プリントを授業で配布す<br />

る。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!