01.03.2013 Views

平 成 1 9 年 度 熱可塑性樹脂複合材料の機械工業 ... - 素形材センター

平 成 1 9 年 度 熱可塑性樹脂複合材料の機械工業 ... - 素形材センター

平 成 1 9 年 度 熱可塑性樹脂複合材料の機械工業 ... - 素形材センター

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

現象を利用している。図 1.1.1-3 に代表的な結晶性樹脂であるポリブチレンテレフタレート<br />

の DSC チャートを示す。223℃に融点を示す吸熱ピークが表れている。融点を越えて加<br />

熱すると樹脂として流動性を示す。一般的に非晶性の熱可塑性樹脂よりも溶融状態での流<br />

動性は高い。結晶性の熱可塑性樹脂単体では高い機械的強<strong>度</strong>は示さないが、繊維や充填材<br />

で強化すると高い機械的強<strong>度</strong>を示す。分離している結晶相と結晶相が強化材を通じ応力を<br />

分担できるためと思われる。ポリエステル樹脂、ナイロン(ポリアミド)樹脂、ポリエチ<br />

レン樹脂、ポリプロピレン樹脂などが結晶性の熱可塑性樹脂である。<br />

(a)結晶性樹脂イメージ (b)合<strong>成</strong>繊維イメージ (c) 非晶性樹脂イメージ<br />

Heat Flow(W/g)<br />

0<br />

-0.2<br />

-0.4<br />

-0.6<br />

-0.8<br />

-1<br />

-1.2<br />

-1.4<br />

-1.6<br />

図 1.1.1-2 非晶性樹脂と結晶性樹脂のイメージ図<br />

0 50 100 150 200 250 300<br />

図 1.1.1-3 ポリブチレンテレフタレートの DSC チャート<br />

- 4 -<br />

温<strong>度</strong>(℃)

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!