12.07.2015 Views

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

カーネルの 構 成 および 構 築図 11-1 カーネルの 構 成 および 構 築 セッションの 実 例# cd /usr/src/linux-2.6.26.6-<strong>RedHawk</strong>-5.2# ./ccur-config -k test debug-staticConfiguring <strong>version</strong>: 2.6.26.6-<strong>RedHawk</strong>-5.2-testCleaning source tree...Starting graphical configuration tool...[ 要 望 に 応 じてカーネルパラメータを 設 定 ]Configuration complete.# make bzImage# make modules# make modules_install# make install[ 新 しいカーネルを 参 照 するように/etc/grub.confを 編 集 し、 再 起 動 ]ドライバ・モジュールの 構 築 11既 存 のConcurrent 提 供 のカーネルもしくはカスタム・カーネルのいずれかを 使 用 するためにしばしばドライバ・モジュールを 構 築 することが 必 要 となります。カーネル 用 にドライバ・モジュールを 構 築 するため、 以 下 の 条 件 を 満 足 する 必 要 があります:• 要 求 するカーネルは 現 在 実 行 中 のカーネルである 必 要 があります。• カーネル・ソースのディレクトリは、ccur-configを 通 して 現 在 実 行 中 のカーネル 用 に 適遚 切 に構 成 されている 必 要 があります。もしカスタム・カーネルが「カーネルの 構 築 」セクション 内 で 解 説 された 手 順 を 使 用 して 構 築 された 場 合 、カーネル・ソース・ディレクトリが 既 に 適遚 切 に 構 成 されccur_configを 実 行 している必 要 がないことに 注 意 してください。ccur_configへの-cオプションは、カーネル・ソースのディレクトリが 適遚 切 に 構 成 されていることを 保 証 するために 使 用 することが 可 能 です。このオプションは 実 行 中 のカーネルを 自 動 的 に 検知 し、 実 行 中 のカーネルに 一 致 するソース・ツリーを 構 成 します。ドライバ・モジュールは 実 行中 のカーネルでその 後 に 使 用 するために 適遚 切 にコンパイルすることが 可 能 です。NOTEccur_configへの-cオプションは、ドライバ・モジュールを 構 築 するためにカーネル・ソース・ツリーを 構 成 することだけを 目 的 とし、 新 しいカーネルを 構 築 する 時 に 使 用 すべきではありません。ccur_configへの-nオプションは、 構 成 パラメータを 変 更 する 必 要 のない 時 に 指 定 することも 可能 です。-n 付 きで 構 成 GUIは 表 示 されず、 構 成 のカスタマイズは 実 行 されません。プレビルト<strong>RedHawk</strong>カーネルへの 動 的 なロード・モジュールを 構 築 する 例 については、 次 のセクションを 参 照 してください。11-5

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!