12.07.2015 Views

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

リアルタイム 性 能単 独 の 従 属 ( 非 原 始 )スレッドで のMPA_PIDの 使 用 は、 原 始 スレッドが 提 供 されたときの 処 理 を 含 んでいるプロセスを 適遚 用 します。MPA_TIDを 使 用 する 時 、whoは(gettid が 返 す)スレッドIDの 数 値 でなければならず、POSIXスレッド・ライブラリに 関 連連 するpthreadのIDではありません。initへのへのCPUアフィニテ 割 り 当 て 2一 般 的 な 全 てのプロセスは init(8)の 子 プロセスです。 既 定 値 で initはシステム 内 の 全 てのCPUを含 むマスクを 所 有 し、それらのCPUアフィニティの 修 正 が 可 能 な 特 殊 なケーパビリティを 持 つ 唯一 の 遥 ばれたプロセスです。もしそれがCPUのサブセットに 制 限 された 既 定 の 全 プロセスによって 要 求 された 場 合 、CPUアフィニティは 特 権 を 持 つユーザーによって initプロセスへ 割 り 付 けることが 可 能 です。この 目 的 を 遉 成 するため、run(1)コマンドはシステム 初 期 化 プロセスの 中 で 初期 段 階 で 呼 び 出 すことが 可 能 です。例 えば、initとその 全 ての 子 プロセスをCPU1,2,3へ 割 り 付 けるために 以 下 のコマンドをシステム 初期 化 (inittab(5)を 参 照 )の 初 期 段 階 で 呼 ばれる /etc/rc.sysinitスクリプトの 最 後 に 追 加 することが 可 能 です。initプロセスはこのコマンドの 中 では 常 に1であるプロセスIDを 用 いて 指 定 しています。/usr/bin/run -b 1-3 -p 1同 じ 効 果 がshield(1)コマンドを 利 用 することにより 得 ることが 可 能 です。このコマンドを 利 用 する 利 点 は、どのランレベルであってもコマンドラインから 実 行 できることです。shieldコマンドはシールドされたCPU 上 で 既 に 動 作 しているプロセスの 移 動 を 処 理 します。 更 にshieldコマンドを 使 い 異 なるシールドのレベルを 指 定 することも 可 能 です。 本 コマンドの 詳 細 な 情 報 については、「shieldコマンド」セクションまたはshield(1)のmanページを 参 照 してください。例 えば、 動 作 中 のプロセスからCPU0をシールドするためには、 以 下 のコマンドを 実 行 します。$ shield -p 0シールドCPUの 設 定 例 2CPUをシールドした 後 、 常 にシールドCPUで 指 定 したプロセスを 動 作 させるためにrunコマンドを 利 用 します。例 えば、 予 めプロセスからシールドしたCPU0 上 で mycommandを 実 行 するためには、 以 下 のコマンドを 実 行 します。$ run -b 0 ./mycommand以 下 の 例 は、RCIMのエッジトリガー 割 り 込 みに 対 する 最 高 の 割 り 込 み 応 答 を 保 証 するためのシールドCPUの 使 い 方 を 示 します。つまり、この 目 的 はRCIM 上 で 発 生 したエッジトリガー 割 り 込み 時 にユーザー・レベルプロセスが 起 き 上 がるために 必 要 な 時 間 の 最 適遚 化 、およびプロセスが 起き 上 がるときのためにデターミニスティックな 実 行 環 境 を 提 供 することです。この 場 合 、シールドCPUはRCIMの 割 り 込 み 処 理 とその 割 り 込 みに 応 答 するプログラムだけを 設 定 しなければなりません。最 初 のステップは、shield(1)コマンドを 通 してシールド・プロセッサから 割 り 込 みを 切 り 離 す 指示 をします。 最 高 の 割 り 込 み 応 答 を 得 るためにローカル・タイマー 割 り 込 みは 無 効 にし、バックグラウンド・プロセスは 除 外 します。2-17

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!