12.07.2015 Views

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

<strong>RedHawk</strong> <strong>Linux</strong> User’s <strong>Guide</strong>API 機 能 15表 15-1はlibbtpライブラリに 含 まれているAPI 関 数 を 記 載 しています。 修 正 されたもしくは 追 加 された 関 数 は 後 に 続 くセクションで 言 及 および 説 明 されています。 残 りの 関 数 は<strong>RedHawk</strong> <strong>Linux</strong>の文 書 に 含 まれているSBSテクノロジー・ソフトウェアのマニュアルに 記 載 されています。表 15-1 PCI-to-VMEライブラリ 関 数関 数概 要bt_str2dev文 字 列 から 論 理 デバイスへ 変 換bt_gen_nameデバイス 名 を 生 成bp_openアクセス 用 に 論 理 デバイスをオープンbt_close論 理 デバイスをクローズbt_chkerrユニット 上 のエラーをチェックbt_clrerrユニット 上 のエラーをクリアbt_perrorエラー・メッセージをstderrに 出 力bt_strerrorエラー・メッセージの 文 字 列 を 作 成bt_init Initializeユニットの 初 期 化bt_read論 理 デバイスからデータの 読 み 取 りbt_write論 理 デバイスへデータの 書 き 込 みbt_get_infoデバイスの 構 成 設 定 を 取 得 ( 以 下 のNote の 1を を 参 照 )bt_set_infoデバイスの 構 成 設 定 を 設 定 ( 以 下 のNote の 1を を 参 照 )bt_icbr_install割 り 込 みコール・バック・ルーチンをインストールbt_icbr_remove割 り 込 みコール・バック・ルーチンを 削 除bt_lockユニットのロックbt_unlock以 前 ロックしたユニットをアンロックbt_mmap論 理 デバイスへメモリ・マッピングしたポインタを 作 成bt_unmmapメモリ・マッピングした 場 所 をアンマップbt_dev2str論 理 デバイス・タイプを 文 字 列 へ 変 換bt_ctrlドライバI/O 制 御 関 数 を 直 接 呼 出 しbt_bindアプリケーション 提 供 バッファをバインド( 以 下 のNote の 1を を 参 照 )bt_unbindバインドしたバッファをアンバインド( 以 下 のNote の 1を を 参 照 )bt_reg2strレジスタを 文 字 列 へ 変 換bt_casアトミック 処 理 の 比 較 とスワップ( 次 ページに 続 きます)Note:1. 複 数 の 様 々なサイズのバッファはこれらの 関 数 を 通 してサポートされています:「バインド・バッファの 実 装 」セクションを 参 照 して 下 さい。2. このPCI-to-VME のマッピング/バインドのサポートはユニークです: 本 章 の「VMEバス空 間 へのマッピングおよびバインド」セクションを 参 照 して 下 さい。15-8

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!