12.07.2015 Views

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

<strong>RedHawk</strong> <strong>Linux</strong> User’s <strong>Guide</strong>表 I-1 ブート・コマンド・ライン・パラメータパラメータオプション概 要crashkernel =size@16M クラッシュ・ダンプの 保 存 および 解 析 するために 破 損 したカーネルのコア・イメージを 含む「クラッシュ」カーネルをロードするためのメモリと 非 既 定 の 場 所 を 予 約 。Concurrent関 連連 資 料12-1ページkdbmemmapmmnmi_dumpsize は 予 約 するメモリのサイズ:32M, 64M ( 既 定 値 ), 128M16Mはオフセット・アドレス=on kdbカーネル・デバッガへのエントリを 許 可 。=off kdbへのエントリは 無 効 。=early起 動 処 理 の 初 期 にカーネルをkdbにエントリさせる。=sizeaddress 予 約 するメモリ 領 域 を 定 義 。は、システムRAMが‘@’、予 約 が‘$’、ACPIが “#”=exactmap 正 確 なBIOSマップの 使 用 を 指 定 。=sizeaddress memmapの 別 名 (x86_64のみ)。予 約 するメモリ 領 域 を 定 義 。=exexactmapの 別 名 (x86_64のみ)。正 確 なBIOSマップの 使 用 を 指 定 。デバッガへエントリするためにシステムNMIボタンの 押 下 を 許 可 。nmi_watchdog=0でない 限 り、デバッガを 終 了するとクラッシュ・カーネルをロードしダンプを 取 得 。12-8ページ/kernel-source/Documentation/kdb2-23ページ2-23ページ12-9ページI-2

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!