12.07.2015 Views

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

RedHawk Linux User's Guide version 6.3 日本語版

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

<strong>RedHawk</strong> <strong>Linux</strong> User’s <strong>Guide</strong>ctxbar_scan_openより 返 されるアクティブなbar_context。bar_device_count(3) 14これ 以 上 利 用 可 能 なデバイスが 一 致 しない 時 、この 機 能 はNIL_PCI_DEVICEを 返 し、errno にゼロを 設 定 します。エラー 状 態 についてはmanページを 参 照 して 下 さい。この 機 能 は、アクティブ・スキャンの 中 に 残 っている 未 処 理 デバイスの 数 を 返 します。bar_scan_openまたはbar_scan_rewindの 呼 び 出 しの 直 後 に 呼 び 出 した 時 、これは 指 定 したvendor_id とdevice_id に 対 して 一 致 するデバイスの 総 計 となります。この 値 はbar_scan_nextの呼 び 出 しごとに1ずつへ 減 少 します。概 要#include #include int bar_device_count(bar_context ctx);引 数 は 以 下 のように 定 義 されます:ctxbar_scan_openより 返 されるアクティブなbar_context。bar_scan_rewind(3) 14成 功 すると、この 機 能 はその 後 のbar_scan_nextの 呼 び 出 しによって 返 される 報 告 されないデバイスの 数 を 負 ではない 数 で 返 します。エラー 状 態 についてはmanページを 参 照 して 下 さい。この 機 能 は、 最 初 のbar_scan_openの 呼 び 出 し 後 に 直 ぐの 状 況 へ 指 定 されたbar_contextをリセットします。概 要#include #include void bar_scan_rewind(bar_context ctx);引 数 は 以 下 のように 定 義 されます:ctxbar_scan_openより 返 されるアクティブなbar_context。もし 値 がNIL_BAR_CONTEXTまたは 有 効 なbar_contextオブジェクトを 指 定 しない 場合 、この 呼 び 出 しは 効 果 がありません。bar_scan_close(3) 14この 機 能 は、 指 定 したbar_contextに 関 連連 する 割 り 当 てられた 全 てのメモリを 解 放 します。NIL_BAR_CONTEXTの 値 はbar_contextオブジェクトに 割 り 当 てられ、この 呼 び 出 しの 後 はもう 使 用 することはできません。概 要#include #include void bar_scan_close(bar_context ctx);14-4

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!