01.05.2013 Views

24idenshibizinesu

24idenshibizinesu

24idenshibizinesu

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

らず取次を行っている医療機関が多い。<br />

・臨床遺伝専門医、遺伝カウンセラーなどの資格が必要だが、人材が不足している。<br />

・栄養指導などでは栄養士、薬剤指導などでは薬剤師などの専門家も必要である。<br />

・新たな資格を与える任意の団体が生じる可能性がある。<br />

(2)海外の遺伝子検査ビジネス<br />

●対象事業者<br />

・米国が最も多く、67 社と今回の調査対象の約 2/3 を数えた。<br />

・DTC と非 DTC の両方のビジネスを行っている企業が多い。<br />

●検査項目<br />

・血縁関係に関する事業者が最も多い。法的、非法的の両者とも 50 社以上と多い。<br />

・易罹患性(疾患リスク)に関わる事業者が 30 社、体質が 20 社であり、能力は 5 社程度<br />

である。<br />

●検査室<br />

・米国では認証を取る必要がある。AABB、ISO17025、CLIA、CAP などの認証を取得している<br />

事業者数が多い。<br />

・日本国内から海外に検査を委託する例が多い。特に DNA 鑑定では米国の検査機関に委託<br />

している。個人情報を添付しないと検査できない事業者も多く、個人情報付きの試料が<br />

海外に流れることが個人遺伝情報保護の観点から課題となる。<br />

2.アンケート結果<br />

(1)事業者向けアンケート<br />

308 社に送付し、122 社の回答を得た。回収率は 39.6%であった。回答結果からは、受託<br />

解析機関(日本衛生検査所協会会員企業、非会員企業、地方医師会)では、今回の調査対<br />

象である遺伝子検査ビジネスを現在実施しているところは 21%と少ない。企業は 73%で現<br />

在実施中である。CRO は 0%であった。<br />

(2)医療機関向けアンケート<br />

有効数 199 機関に送付し、76 機関の回答を得た。回収率は 38.2%であった。回答結果か<br />

らは、検診センター・人間ドックは回答数 11 機関のうち 7 機関で現在実施中(64%)であ<br />

り、以下、診療所は 35 機関中 24 機関(69%)で現在実施中、病院は 5 機関中 2 機関(40%)<br />

で現在実施中、歯科医院は 25 機関中 17 機関(68%)で現在実施中である。<br />

事業者向け、医療機関向けのアンケート結果の詳細は第3章第2節3.に示した。ここ<br />

では設問に対する回答の状況をまとめて表 3-3-2-1 に示す。<br />

145

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!