10.11.2016 Views

Glyphs 2.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

10.4 グリフレベルの 手 動 ヒンティング<br />

<strong>Glyphs</strong>のPostScriptヒンティングでは 自 動 と 手 動 のヒントを 共 存 させら<br />

れるようになっています。そのため、 手 動 でヒントを 設 定 する 前 にオート<br />

ヒンティングで 可 能 な 限 り 品 質 を 上 げておくことをお 勧 めします。 低 解 像<br />

度 下 でうまく 表 示 されないグリフにのみ 手 動 調 整 を 行 いましょう。<br />

手 動 ヒンティングと 自 動 ヒンティングは、1つのグリフに 共 存 するこ<br />

とはできません。 手 動 ヒンティングが 施 されたグリフには 自 動 ヒンティン<br />

グが 施 されず、 出 力 時 に 手 動 ヒンティングデータがそのまま 採 用 されます。<br />

つまり 手 動 ヒンティングを 行 う 場 合 は、そのグリフの 面 倒 を 最 後 まで 見 な<br />

ければいけません。<br />

グリフ 単 位 で 手 動 で 施 せるヒントには「ステムヒント」と「ゴースト<br />

ヒント」の2 種 類 があります。ステムヒントは 垂 直 または 水 平 のステム、ま<br />

たはセリフやクロスバーを 明 示 するのに 使 います。ゴーストヒントはサン<br />

セリフのステムのようにセリフがなく、 水 平 ヒントが 施 せない 場 合 にアウ<br />

トラインの 上 端 、 下 端 を 明 示 するのに 使 います。<br />

アラインメントゾーンと 同 様 、 水 平 ヒントはx ハイトやアセンダーな<br />

どの 垂 直 方 向 の 整 列 に 重 要 なものです。 低 解 像 度 下 では、ラスタライザー<br />

は 水 平 ヒントが 施 されてアラインメントゾーンに 存 在 する 部 分 すべてを 整<br />

列 するよう 試 みます。 水 平 ヒントの 上 端 もしくは 下 端 は、ポイントが 揃 う<br />

べき 高 さ (x ハイトやキャップハイト、アセンダー)と 一 致 している 必 要<br />

があります。ヒント 同 士 が 重 なってはいけないため、 離 れたステムも1つ<br />

のヒントが 面 倒 を 見 るようになっています( 例 :m の2つのショルダー)。<br />

大 文 字 B の 右 側 の 縦 ステムや 数 字 の8の 縦 ステムなどは2つのステム<br />

ヒントを 設 置 する 必 要 があるでしょうが、これらはオーバーラップするこ<br />

とが 多 いでしょう。PostScript ヒンティングでは 厳 密 に 言 えばオーバー<br />

ラップは 許 されていませんが、 重 なっても 不 具 合 は 生 じません。この 場 合 、<br />

<strong>Glyphs</strong> は 自 動 的 にヒントリプレースメントという 情 報 を 仕 込 み、それぞ<br />

れのステムが 描 画 されるときに 不 要 な 方 のヒントを 自 動 的 に 解 除 するよう<br />

にします。そのため、ステムヒントのオーバーラップは 気 にしなくてよい<br />

のです。<br />

マルチプルマスターでは、 最 初 のマスター(フォント 情 報 の 最 も 上 に<br />

あるマスター)にあるヒントだけが 使 用 され、 他 のマスターに 流 用 されま<br />

す。この 場 合 、 手 動 で 置 かれたヒントは 必 ずポイントとリンクされている<br />

ようにしてください。さもないと<strong>Glyphs</strong> はどのようにヒントを 補 間 すれ<br />

ばよいか 分 からなくなります(「10.4.1 ステムヒント」、p.126)。<br />

10.4.1 ステムヒント<br />

ステムヒントをグリフに 追 加 するには、 右 クリックしてコンテクストメ<br />

ニューから「 水 平 ヒントを 追 加 」または「 垂 直 ヒントを 追 加 」を 選 んでく<br />

ださい。2つの 数 字 が 書 かれたバッジの 付 いた 灰 色 のバーが 現 れます。 最<br />

<strong>Glyphs</strong>ハンドブック2016 年 11 月 版<br />

126

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!