10.11.2016 Views

Glyphs 2.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

与 するはずのグリフがすべて 消 えている 場 合 はフォント 出 力 時 に 自 動 で 削<br />

除 されます。<br />

Remove <strong>Glyphs</strong> 文 字 列<br />

値 に 記 されているグリフを 出 力 するフォントから 削<br />

除 します。 自 動 生 成 されたOpenType フィーチャーはグリフの 削 除 を 認<br />

識 し 自 動 更 新 します。 例 えばスモールキャップのグリフをすべて 削 除 する<br />

と、smcpとc2scフィーチャーは 自 動 的 に 削 除 されます。サブセットされ<br />

たフォントを 出 力 する 場 合 に 便 利 です。<br />

Remove post names for webfonts ブーリアン Web フォントの 出 力 用 に、<br />

ファイルサイズ 削 減 のためにグリフ 名 を 削 除 します。<br />

Rename <strong>Glyphs</strong> 文 字 列<br />

値 に 記 されているグリフの 名 称 を 変 更 します。コン<br />

マ 区 切 りの、「 変 更 前 = 変 更 後 」のグリフ 名 のリストを 認 識 します( 例 :<br />

e.bold = e, g.alt = g)。 同 名 のグリフがすでに 存 在 する 場 合 は 名 前 が 入 れ 替<br />

えられます。その 既 存 のグリフがコンポーネントとして 使 用 されている 場<br />

合 は 新 しいグリフがまずコンポーネントとして 配 置 されてから 必 要 に 応 じ<br />

てフィーチャーの 書 き 換 えやアウトライン 分 解 が 始 まります。また「 出 力<br />

時 に 含 める」オプションの 状 態 も 入 れ 替 わりますので、これらを 確 実 に 制<br />

御 するには、この 現 象 を 考 慮 して 各 グリフの 出 力 状 態 をしっかり 確 認 する<br />

か、Export <strong>Glyphs</strong>カスタムパラメータを 使 用 します。<br />

Replace Class 文 字 列<br />

OpenTypeクラスのコードを 独 自 のコードに 置 き 換 え<br />

ます。 値 の 先 頭 には@なしのクラス 名 で、その 次 にセミコロン、そしてク<br />

ラスのコードが 続 くようにします。 当 該 のクラスが 既 に 存 在 している 場 合<br />

にのみ 実 行 されます。これは 手 動 でクラスを 設 定 するときにのみ 必 要 です。<br />

自 動 に 設 定 されているクラスは 特 に 何 もしなくても 自 動 で 更 新 されます。<br />

Replace Feature 文 字 列 OpenType フィーチャーのコードを 独 自 のコード<br />

に 置 き 換 えます。 値 の 先 頭 には4 文 字 のフィーチャー 名 で、その 次 にセミ<br />

コロン、そしてクラスのコードが 続 くようにします。 当 該 のクラスがすで<br />

に 存 在 している 場 合 にのみ 実 行 されます。これは 手 動 でクラスを 設 定 する<br />

ときにのみ 必 要 です。<br />

ROS 文 字 列 グリフのマッピング 表 (cmap)のある 特 殊 なフォントには<br />

Adobe,Identity,0のROS(Registry, Ordering, Supplement)を 使 え<br />

ます。 公 開 されている 汎 用 のROS は 以 下 の 通 りです:<br />

Adobe-CNS1-6<br />

Adobe-GB1-5<br />

Adobe-Japan1-6<br />

Adobe-Korea1-2<br />

Adobe-Identity-0<br />

Adobe-Identity-0を 使 用 する 場 合 、GSUB テーブルはフォント 情 報 の<br />

「フィーチャー」タブの 内 容 から 生 成 されます。それ 以 外 の 場 合 はAdobe<br />

から 提 供 されたGSUBリーソースが 使 用 されます。<br />

sampleText 文 字 列 サンプルテキストです。OpenType のname テーブル<br />

<strong>Glyphs</strong>ハンドブック2016 年 11 月 版<br />

199

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!