10.11.2016 Views

Glyphs 2.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

とブラケット( 角 括 弧 [ ])が 続 き、その 括 弧 内 に 数 字 が1つだけ 記 されてい<br />

るレイヤーのことで、ブレースレイヤーと 同 様 に 特 殊 な 挙 動 をします。ブ<br />

ラケットレイヤーは、 括 弧 内 に 記 された 補 間 値 からマスターと 入 れ 替 わり<br />

ます。 例 えばBold [130]という 名 前 のレイヤーがあると、ウエイトの 補 間<br />

値 が130 以 上 の 場 合 はそのレイヤーがマスターとして 機 能 するようになり<br />

ます。ブラケットレイヤーによるデザイン 変 更 は 一 度 とは 限 らず、 複 数 レ<br />

イヤーを 与 えて 複 数 回 変 更 することもできます。 複 数 のマスターを 同 時 に<br />

切 り 替 えることもできます( 例 :Light [100]とBold [100])。 補 間 軸 が2<br />

つあるマスターでは、コンマ 区 切 りで2つ 目 の 軸 の 補 間 値 を 入 力 できます<br />

( 例 :Bold [100,300] レイヤーはウエイト 値 が100、 字 幅 値 が300を 超 え<br />

たときに 使 用 されます。)<br />

ブラケットレイヤーは 細 いウエイトと 太 いウエイトで 全 く 構 造 の 異 な<br />

るデザインを 両 立 させたいときに 便 利 な 機 能 です。これの 一 般 的 な 例 はド<br />

ル 記 号 の 縦 棒 です。ウエイトが 太 くなるほど 縦 棒 を 収 めるのが 難 しくなっ<br />

てくるため、 多 くのデザイナーは 太 い 方 のウエイトで 縦 棒 の 貫 通 をやめて<br />

上 下 に 付 けるだけのデザインに 切 り 替 えます。この 場 合 、 貫 通 している 方<br />

のデザインをLightとBold の 両 方 のマスターに 格 納 し、 途 切 れている 方 の<br />

デザインをそれぞれLight [100]、Bold [100] のようにレイヤー 名 を 設 定<br />

して 用 意 します。<br />

$$$$$$$<br />

また 他 の 方 法 として、 独 立 したオルタネートのグリフを 用 意 し、フォント<br />

出 力 時 に 入 れ 替 えることもできます( 例 :dollarとdollar.bold)。オルタ<br />

ネートグリフをインスタンスのRename <strong>Glyphs</strong>カスタムパラメータで 名<br />

前 を 上 書 き 変 更 し、 他 のインスタンスではRemove <strong>Glyphs</strong>カスタムパラ<br />

メータを 使 ってオルタネートの 方 を 削 除 します。 例 えばボールド 用 にのみ 使<br />

うdollarのデザインdollar.boldを、ボールドのインスタンスにRename<br />

<strong>Glyphs</strong>でdollarに 改 名 します。 他 のインスタンスではRemove <strong>Glyphs</strong><br />

でdollar.bold をフォントから 削 除 するように 設 定 します。この 方 法 だと<br />

すべてのデザイン 変 更 がグリフとしてフォントビューに 現 れて 見 落 としを<br />

防 げるため、こちらを 好 むデザイナーもいます。<br />

12.9 開 いたブラケットレイヤー<br />

角 括 弧 の 向 きがどちらも 同 じになっているブラケットレイヤー( 例 :Bold<br />

]100])はまた 別 の 種 類 のブラケットレイヤーです。これは 通 常 のブラケッ<br />

トレイヤーととても 似 た 働 きをしますが、 影 響 範 囲 が 入 れ 替 わり、 括 弧 内<br />

<strong>Glyphs</strong>ハンドブック2016 年 11 月 版<br />

147

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!