10.11.2016 Views

Glyphs 2.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

13.4.1 ビットマップ 画 像 ファイル<br />

<strong>Glyphs</strong> は 画 像 編 集 ソフトではないため、 画 像 ファイル 自 体 はプレビュー、<br />

Pixelmator、またはPhotoshopなど 他 のアプリケーションで 用 意 してく<br />

ださい。また<strong>Glyphs</strong>ファイル 内 には 相 対 パスのみが 保 存 されることに 注 意<br />

してください。そのため 画 像 ファイルは<strong>Glyphs</strong> ファイルとなるべく 近 い<br />

階 層 に 保 存 することをお 勧 めします。またリンク 切 れを 防 ぐため、<strong>Glyphs</strong><br />

ファイルを 移 動 する 際 は 必 ず 画 像 ファイルまたはフォルダも 同 時 に 移 動 す<br />

るようにしてください。<br />

画 像 ファイル 形 式 は、PNG、JPEG、TIFF がサポートされています。<br />

PNGの 透 過 もサポートされています。 仕 様 によればPDF もサポートされて<br />

いるはずですが、このハンドブックの 執 筆 時 点 ではPDF 入 りのカラーフォ<br />

ントを 実 際 に 表 示 できるアプリケーションの 存 在 は 知 られていません。<br />

画 像 ファイルは1つだけでも 可 能 ですが、フォントサイズごとに 最 適<br />

化 した 複 数 の 画 像 ファイルを 扱 うこともできます( 例 :24ピクセル 用 、48<br />

ピクセル 用 、512ピクセル 用 )。この 場 合 は、フォント 内 のすべてのグリフ<br />

に 対 して 各 サイズ 用 の 画 像 をすべて 用 意 してください。このフォントを 使<br />

用 できるアプリケーションは、 文 字 サイズに 合 わせて 自 動 的 に 適 切 な 画 像<br />

を 表 示 します。<br />

13.4.2 画 像 サイズごとのレイヤー<br />

画 像 ファイルをグリフに 配 置 するには、 従 属 レイヤーを 追 加 し、レイヤー<br />

名 を「iColor サイズの 数 字 」にしてください( 例 :48ピクセル 用 画 像 の<br />

レイヤー 名 はiColor 48、512ピクセル 用 はiColor 512)。そして、 各 レイ<br />

ヤーにFinderから 画 像 をドラッグ&ドロップします。また、メニューバー<br />

「グリフ > 画 像 を 追 加 」で 表 示 されるダイアログでも 配 置 できます。<br />

画 像 が 配 置 されればiColorレイヤーは 完 成 です。 画 像 のグリフ 内 での<br />

位 置 や 拡 大 率 は 一 切 無 視 されますので、 原 点 の 近 くあたりにでも 置 いてお<br />

けば 十 分 です。 画 像 が 表 示 される 際 には、 目 標 のピクセルサイズに 合 わせ<br />

て 拡 大 縮 小 され、 画 像 の 位 置 はベースラインから15%ほど 下 に 移 動 されま<br />

す。グリフ 幅 は 画 像 サイズではなく、グリフに 設 定 した 数 値 の 方 が 使 われ<br />

ます。マスターレイヤーには 通 常 のアウトラインを 格 納 できます。アウト<br />

ラインは 通 常 、 拡 大 縮 小 後 の 画 像 の 上 に 重 ねて 表 示 されます。<br />

sbix 用 の 画 像 を 含 むグリフは、 必 ずiColorレイヤーがすべて 一 致 する<br />

ようにしてください。 例 えば、iColor 64、iColor 256、iColor 512の3<br />

つのレイヤーをあるグリフで 使 用 することにしたら、 他 のカラーグリフも<br />

すべて 同 じ 数 のiColorレイヤーで、 数 字 も 同 じになるようにしなければい<br />

けません(そして 画 像 も 配 置 されている 必 要 があります)。<br />

13.4.3 Apple カラーフォントの 使 用<br />

sbixテーブルはOpenTypeフォントならどの 種 類 にも(OTF、TTF、WOFF、<br />

<strong>Glyphs</strong>ハンドブック2016 年 11 月 版<br />

153

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!