10.11.2016 Views

Glyphs 2.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

mark Mark to Base<br />

Positioning<br />

基 底 文 字 のグリフの 指 定 した 位 置 に 結 合 文 字 のグリフを<br />

配 置 するフィーチャーです。まず、 基 底 文 字 のグリフに<br />

top やbottom などのアンカーを 追 加 してください。そ<br />

して 結 合 文 字 のグリフ(acutecombなど)にもアンカー<br />

を 追 加 し、その 名 前 の 先 頭 にアンダースコアを 付 けてく<br />

ださい(acutecomb などの 上 付 き 用 発 音 記 号 には_top<br />

アンカーを 追 加 )。こうすることで、フォント 使 用 時 に<br />

基 底 文 字 の 上 下 へ 任 意 の 結 合 文 字 を 配 置 できます。 結 合<br />

文 字 のグリフはフォント 出 力 時 に 自 動 的 にグリフ 幅 が0<br />

に 変 更 されます。mark フィーチャーはフォント 情 報 の<br />

「フィーチャー」タブには 追 加 されず、フォント 出 力 時 に<br />

<strong>Glyphs</strong> 側 で 自 動 的 に 追 加 されます。<br />

mkmk Mark to Mark<br />

Positioning<br />

結 合 文 字 のグリフの 指 定 した 位 置 に 結 合 文 字 のグリフを<br />

配 置 するフィーチャーです。mark フィーチャー 用 のア<br />

ンダースコア 付 きアンカーだけでなく、アンダースコア<br />

なしのアンカーも 追 加 してください(「グリフ > アンカー<br />

を 自 動 設 置 (command + U)」を 実 行 すれば 自 動 で 配 置<br />

されます)。 例 えばacutecombの 上 に、 他 の 基 底 文 字 と<br />

同 様 にtop アンカーを 追 加 します。こうすることで、フォ<br />

ント 使 用 時 に 基 底 文 字 へ 複 数 の 結 合 文 字 を 配 置 できます。<br />

結 合 文 字 のグリフはフォント 出 力 時 に 自 動 的 にグリフ 幅<br />

が0に 変 更 されます。mkmkフィーチャーはフォント 情<br />

報 の「フィーチャー」には 追 加 されず、フォント 出 力 時<br />

に<strong>Glyphs</strong> 側 で 自 動 的 に 追 加 されます。<br />

<strong>Glyphs</strong>ハンドブック2016 年 11 月 版<br />

183

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!