10.11.2016 Views

Glyphs 2.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

Glyphs%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%202.3

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

アンカーインストラクションはポイントを 直 近 のピクセルの 端 に 吸 着<br />

させます。その 方 向 は 上 または 下 を 向 いた 小 さい 青 3 角 形 で 表 示 されます。<br />

アンカーの 方 向 を 変 更 するには、バッジをクリックして 選 択 し、 情 報 パネ<br />

ルに 現 れるアイコンをクリックしてください。◆hintnea は 必 ず 直 近 のピクセルの<br />

端 に 吸 着 ( 初 期 状 態 )、◆hinttopは 必 ずピクセルの 上 端 に 吸 着 、◆hintbotは 必 ずピクセル<br />

の 下 端 に 吸 着 、◆hintfreは 吸 着 しません。<br />

上 端 のセリフと 下 端 のセリフでは、<br />

1つのアンカーインストラクション<br />

で 同 じ 高 さの 他 のセリフがすべてピ<br />

クセルグリッドに 吸 着 します。<br />

<br />

||<br />

<br />

もしポイントがステムヒントの 基 準 点 となる 場 合 、<strong>Glyphs</strong> はそこに 自 動<br />

的 に(かつ 不 可 視 の)アンカーインストラクションを 挿 入 しますので、 手<br />

動 で 挿 入 する 必 要 はありません。<br />

11.3.4 整 列<br />

整 列 インストラクションを 追 加 するには 編 集 済 みポイントと 未 編 集 のポイ<br />

ントを1つずつ 選 択 し、コンテクストメニューから「 整 列 」を 選 択 します<br />

(F)。 整 列 インストラクションは 未 編 集 ポイントを 編 集 ポイントに 追 従 さ<br />

せ、 編 集 ポイントと 同 量 動 くようにするものです。<br />

整 列 インストラクションを2つの 未 編 集 ポイントに 適 用 させると、 最 初<br />

の 方 のポイントには 自 動 的 に(かつ 不 可 視 の)アンカーインストラクショ<br />

ンが 挿 入 されます。 通 常 はアラインメントゾーン 内 にある 方 のポイントが<br />

基 準 点 になります。 整 列 の 基 準 を 反 転 するにはコンテクストメニューから<br />

「 反 転 」を 選 択 します。<br />

整 列 インストラクションは、ステムヒントで 発 生 するポイントの 移 動<br />

を 他 のポイントでも 繰 り 返 したいときに 便 利 です。 例 えばローマン 書 体 の<br />

左 側 のセリフにステムヒントを 施 したあとは 右 側 のセリフにも 同 様 にステ<br />

ムヒントを 施 すのではなく、 左 側 のセリフの 編 集 済 みポイントと 右 側 のセ<br />

リフの 未 編 集 ポイントを 整 列 させます。<br />

11.3.5 ステム<br />

2つまたは4つのポイントを 選 択 し、コンテクストメニューから「ステム」<br />

<strong>Glyphs</strong>ハンドブック2016 年 11 月 版<br />

134

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!