28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 2 章 - uniPaaS Studio について<br />

新 しいプロジェクトの 作 成<br />

1 . はじめに<br />

uniPaaS Studio は 主 に 次 の 要 素 によって 構 成 されています。<br />

• ナビゲータペイン<br />

• ワークスペース<br />

• ステータス 行<br />

ナビゲータペインでは、[データ]リポジトリや[プログラム]リポジトリなど、<strong>Magic</strong> uniPaaS 内 部 の 各 リポジトリを 選 択<br />

します。ナビゲータペインで 選 択 されたものが、ワークスペースに 内 容 表 示 されます。<br />

uniPaaS Studio で 重 要 なものに 特 性 シートがあります。ほとんどの <strong>Magic</strong> uniPaaS オブジェクトは、 動 的 な 特 性 を 持 ってお<br />

り、 特 性 シート 上 で 設 定 することができます。 特 性 シートはフローティングウィンドウ、 固 定 ウィンドウ、またはナビゲータ<br />

ペインのタブとしてのいずれかの 方 法 で 表 示 させます。<br />

プロジェクトオブジェクトのコメントはコメントペインで、チェッカーの 結 果 はチェッカーペインでそれぞれ 表 示 させま<br />

す。<br />

uniPaaS Studio の 最 下 行 はステータス 行 で、ここには 編 集 の 状 態 や、ユーザ 名 などの 情 報 が 表 示 されます。<br />

2 . 新 しいプロジェクトの 作 成<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS でプログラムを 作 成 するには、 最 初 にまずプロジェクトを 登 録 します。プロジェクトはユニットの 集 まりで、<br />

各 ユニットには 特 定 の 設 定 に 関 連 した 情 報 がすべて 含 まれています。このなかには、メインコード、 関 連 するコンポーネン<br />

ト、 他 のプロジェクトへの 参 照 情 報 などが 含 まれます。メインコードは 基 本 的 に、モデル、データソース、プログラム、およ<br />

びメニューによって 構 成 されます。<br />

本 章 では、<strong>Magic</strong> uniPaaS 入 門 プロジェクトをまず 作 成 します。モデル、データソース、プログラム、メニューについては<br />

別 の 章 で 説 明 します。<br />

入 門 プロジェクトの 作 成<br />

1. uniPaaS Studio を 開 きます。<br />

2. 開 始 ウィンドウで、[ 新 規 作 成 ]ボタンをクリックし、 新 規 プロジェクトダイアログを 開 きます。<br />

3. プロジェクト 名 として、< <strong>Magic</strong> uniPaaS 入 門 >と 入 力 します。<br />

<strong>Getting</strong> <strong>Started</strong> 5

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!