28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 16 章 - 一 覧 からのデータ 選 択<br />

データコントロールと 選 択 テーブルプログラムの 比 較<br />

ズームしたとき、2 番 目 の 顧 客 が 選 択 されていることに 留 意 してください。これは< 受 注 管 理 > プログラムで< 顧 客 コード<br />

>として< 2 >が 設 定 されており、 引 数 として 渡 されたからです。<br />

このとき、 垂 直 スクロールバーを 動 かせば、1 番 の 顧 客 コードのレコードも 見 ることができます。<br />

5. ↓キーを 押 して、 顧 客 コード< 3 >の 顧 客 にパークしてください。<br />

6. Enter キーを 押 して、 顧 客 コード 3 を 選 択 してみましょう。<br />

[ 選 択 テーブルプログ ラム] から 結 果 を 得 る 方 法 は 3 つあ り ます。<br />

• Enter キーを 押 下 する。<br />

• [ 選 択 ]プッシュボタンをクリックする。<br />

• 選 択 したい 行 でダブルクリックする。<br />

< 顧 客 選 択 >プログラムが 閉 じると、< 受 注 管 理 >プログラム 画 面 の< 顧 客 コード> 欄 は< 3 >に 更 新 され、 他 の 詳 細 情 報<br />

が 読 込 まれていることが 分 かります。<br />

次 に、 値 の 選 択 をせずに< 顧 客 選 択 >プログラムを 終 了 してみましょう。<br />

1. < 顧 客 コード> 欄 からズームして< 顧 客 選 択 >プログラムを 起 動 します。<br />

2. #4 の 行 にパークします。<br />

3. Esc キーを 押 下 または[ 終 了 ]ボタンをクリックし、< 顧 客 選 択 >プログラムを 終 了 します。<br />

< 受 注 管 理 >プログラム 画 面 の< 顧 客 コード>は< 3 >のままで 変 化 しないことが 分 かります。<br />

4. < 顧 客 コード>の 値 にを 入 力 してください。<br />

5. < 受 注 管 理 >プログラムを 終 了 してください。(Esc キーを 押 下 )<br />

[ 選 択 テーブルプログ ラム] を 選 択 せずに 終 了 する 方 法 は 3 つあ り ます。<br />

• Esc キーを 押 下 する。<br />

• [ 終 了 ]プッシュボタンをクリックする。<br />

• ウィンドウ 右 上 部 角 にある、システムの X アイコンをクリックする。<br />

4 . データコントロールと 選 択 テーブルプログラムの 比 較<br />

選 択 テーブルプログラムと 同 じように、データコントロールを 利 用 することでエンドユーザは 候 補 一 覧 から 選 択 できるよう<br />

になります。<br />

データコントロールは、データに 関 連 づけられたチョイスコントロールであり、その 選 択 肢 となる 値 がデータソースから 読<br />

込 まれてくるもののことです。<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS はコントロール 特 性 の 設 定 にしたがって、 実 行 時 にコントロールの 選 択 値 一 覧 を 作 成 します。<br />

<strong>Getting</strong> <strong>Started</strong> 233<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS V1Plus

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!