28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 3 章 - プログラムの 作 成<br />

タスクのフォーム<br />

アイコン コントロール 名 説 明<br />

リッチテキスト 開 発 時 の 編 集 中 にフォントや 色 などを 修 正 できるスタティックなテキストを 表 示 します。<br />

リッチエディット<br />

OLE<br />

データ 項 目 や 式 を 表 示 させるときに 使 用 し、リッチテキストと 同 様 に 開 発 時 にフォントや<br />

色 などを 修 正 できます。またこのコントロールには BLOB 型 のデータ 項 目 を 割 り 当 てるこ<br />

とができます。<br />

埋 め 込 みまたはリンク OLE オブジェクト 用 のコンテナをフォームに 配 置 します。<br />

項 目 パレット<br />

フォーム 上 に 配 置 する 項 目 を 選 択 します。そのタスクおよび 上 位 タスクで 定 義 しているすべての<br />

データ 項 目 が 表 示 されます。<br />

項 目 パレットには 項 目 の 文 字 ID、 名 前 、データソース 名 または 変 数 項 目 、パラメータの 項 目 種 類<br />

が 表 示 されます。 複 数 のタスクの 項 目 が 表 示 される 場 合 には、タスクの 境 界 にはセパレータとして<br />

タスク 名 が 表 示 されます。<br />

項 目 パレットの 使 用 方 法<br />

1. フォームに 配 置 したいデータ 項 目 をクリックします。(このときマウスボタンを 押 し 続 ける 必 要 はありません。)<br />

2. フォーム 上 でクリックすると、 名 前 と[エディット]コントロールがペアになって 配 置 されます。<br />

Esc キーを 押 すか、 セパレー タ を ク リ ッ クする こ と で、 選 択 がキャ ンセルされます。<br />

コマンドパレット<br />

フォームの 編 集 コマンドを 選 択 します。フォーム 上 のコントロールのを 整 列 、サイズ 変 更 、 親 子<br />

リンクの 設 定 、グループ 設 定 などを 行 います。<br />

コマンドパレットのアイコン<br />

アイコン 名 称<br />

選 択 左 寄 せ<br />

説 明<br />

選 択 したコントロールを、 選 択 フレームの 左 端 に 揃 えます。<br />

<strong>Getting</strong> <strong>Started</strong> 23<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS V1Plus

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!