28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

第 22 章 - オブジェクト 定 義 の 一 元 管 理<br />

練 習 問 題<br />

ここでは、プログラムを 自 動 作 成 するときに< 選 択 プログラムフォーム>を 使 用 してみましょう。<br />

1. [データ]リポジトリ(Shift+F2)を 開 きます。<br />

2. < 顧 客 >データソースにパークします。<br />

3. メニューから [オプション/ APG]を 選 択 します。[APG]ダイアログが 開 きます。<br />

4. APG パラメータの[カラム] 欄 からズームして[カラム 選 択 ]テーブルを 開 きます。<br />

5. カラム 欄 #3 ~ #10 にを 設 定 します。<br />

6.[ 選 択 ]ボタンをクリックするか、Enter キーを 押 します。<br />

7.[スタイル]タブをクリックします。<br />

8.[モデルを 使 用 ] 欄 でズームし、モデル 一 覧 を 表 示 します。<br />

9. < 選 択 プログラムフォーム>モデルを 選 択 します。<br />

10.[OK] をクリックして APG によるプログラム 実 行 を 行 ないます。 実 行 結 果 は 一 時 的 なプログラムです。 顧 客 コードと 顧<br />

客 名 があらかじめ 定 義 したフォーム 上 に 表 示 されます。<br />

11.プログラムを 終 了 します。<br />

一 時 的 なプログ ラムは 保 存 されません。 保 存 し たい 場 合 は、 APG パラ メ ー タの [モー ド ] 欄 を [G= 作 成 ] に し て<br />

APG を 実 行 し て く だ さ い。<br />

7 . 練 習 問 題<br />

モデルの 定 義<br />

練 習 として、< 顧 客 >,< 取 引 先 >,< 商 品 > 各 データソースにモデルを 定 義 しましょう。<br />

1. [モデル]リポジトリ(Shift+F1)を 開 きます。<br />

2. < 顧 客 名 >(#2)エントリにパークします。<br />

3. F4 キーを 8 回 押 して 8 行 作 成 し、、< 顧 客 >データソース 用 に、 下 記 テーブルに 示 すモデルを 定 義 してくださ<br />

い。<br />

<strong>Getting</strong> <strong>Started</strong> 395<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS V1Plus

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!