28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

第 10 章 - イベント<br />

特 性<br />

説 明<br />

[イベント]ロジックユニットが 実 行 されるとき、レコードはまだ 更 新 されていないため、[イ<br />

ベント]ロジックユニットからレコードを 参 照 したときレコードが 更 新 されていないものを 見 る<br />

ことになります。<br />

• P=レコード 更 新 後 ……<strong>Magic</strong> エンジンは、 以 下 の 順 番 に 処 理 を 実 行 します。<br />

1.[コントロール 検 証 ]ロジックユニットを 実 行 します。<br />

2.[コントロール 後 ]ロジックユニットを 実 行 します。<br />

3.[レコード 後 ]ロジックユニットを 実 行 します。<br />

4. レコードを 更 新 します。<br />

5.[レコード 前 ]ロジックユニットを 実 行 します。<br />

6.[イベント]ロジックユニットを 実 行 します。<br />

7.[コントロール 前 ]ロジックユニットを 実 行 します。<br />

[イベント]ロジックユニットが 実 行 されるとき、レコードはすでに 更 新 されているので、<br />

[イベント]ロジックユニットからレコードを 参 照 すると、 更 新 された 内 容 を 参 照 できます。<br />

2 . イベントの 作 成 ( 実 習 )<br />

このセクションでは、および< 日 付 と 時 刻 の 設 定 >イベントを 定 義 してみましょう。<br />

イベントはトリガを 定 義 しません。したがって、このイベントは[イベント 実 行 ] 処 理 コマンドにより 発<br />

動 させます。<br />

< 日 付 と 時 刻 の 設 定 >イベントはキーボードの 'Ctrl+A' の 組 合 せ 入 力 をトリガとすることにします。<br />

1.[プログラム]リポジトリ(Shift+F3)を 開 きます。<br />

2. < 顧 客 -ラインモード>プログラムにズーム(F5)します。<br />

3. メニューから[タスク 環 境 /ユーザイベント](Ctrl+U)を 選 択 します。<br />

4.[イベント]テーブルに 一 行 作 成 (F4)します。<br />

5. パラメータを 下 表 のように 設 定 し、イベントを 定 義 します。<br />

6. 二 つ 目 のイベントを4-5のステップを 繰 り 返 して 作 成 します。<br />

二 つ 目 のイベントの[トリガ]は 次 のように 設 定 します。<br />

7.[トリガ] 欄 からズーム(F5)して[キー 設 定 ]ダイアログを 開 きます。<br />

8. Ctrl キーと A キーを 同 時 に 押 します。<br />

9.[OK]ボタンをクリックします。<br />

# 説 明 トリガタイプ トリガ パラメータ 強 制 終 了<br />

1 ゴールド 会 員 N= なし 0 N= なし<br />

2 日 付 と 時 刻 の 設 定 S= システム Ctrl+A 0 C= コントロール<br />

146 <strong>Getting</strong> <strong>Started</strong><br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS V1Plus

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!