28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

第 1 章 - <strong>Magic</strong> uniPaaS 入 門 コースについて<br />

入 門 コースで 取 扱 う 内 容<br />

第 1 章 <strong>Magic</strong> uniPaaS 入 門 コースについて<br />

この 入 門 コースは、<strong>Magic</strong> uniPaaS をはじめて 使 用 する 方 を 対 象 にまとめられています。 通 常 のトレーニングセミナーに 参<br />

加 できない 場 合 でも、この 入 門 コース 内 容 を 一 通 り 学 ぶことで、 基 本 的 なアプリケーションの 作 成 ができるようになります。<br />

この 入 門 コースでは、<strong>Magic</strong> uniPaaS の 基 本 的 なコンセプト、および <strong>Magic</strong> uniPaaS を 利 用 してプログラムを 作 成 するための<br />

さまざまなツール 機 能 について 学 習 します。このコースを 一 通 り 学 ぶことで、<strong>Magic</strong> uniPaaS でアプリケーションを 開 発 する、<br />

基 本 的 なスキルを 身 につけることができます。<br />

入 門 コースで 取 扱 う 内 容<br />

本 コースでは、 次 のことを 学 びます。<br />

• <strong>Magic</strong> uniPaaS の 基 本 的 事 項<br />

• uniPaaS Studio のインタフェース<br />

• ウィザードとユーティリティの 使 い 方<br />

• 製 品 コンセプト<br />

• <strong>Magic</strong>エンジンの 標 準 的 な 動 作 ルール<br />

• 次 のような 特 徴 を 持 つ 基 本 的 アプリケーションの 作 成<br />

• GUI インタフェース<br />

• SQL データベースを 利 用 する<br />

• 一 対 一 、または 一 対 多 のリレーションを 持 つデータを 取 扱 う<br />

• レポート( 帳 票 印 刷 ) 出 力 を 行 なう<br />

入 門 コースの 構 成<br />

本 コースは、セミナー 形 式 で 行 う 場 合 は 5 間 コースに 相 当 します。したがって、 自 習 形 式 で 行 う 場 合 の 所 要 時 間 としては、<br />

40 時 間 前 後 が 目 安 になります。<br />

本 コースの 主 目 的 は、 学 習 者 が 基 本 的 アプリケーションを 開 発 できるようになることです。コースを 一 通 り 終 えると、 課 題<br />

となるアプリケーションが 一 つ 完 成 します。この 実 習 課 題 となるアプリケーションの 作 成 過 程 で、<strong>Magic</strong> uniPaaS の 動 作 ルー<br />

ルと、プログラミング 方 法 の 理 解 を 深 めることができます。<br />

本 コースは 全 部 で 24 の 章 があります。これらの 章 は 基 本 的 な 内 容 のものから 次 第 に 高 度 な 内 容 となるように 順 序 づけられ<br />

ています。したがって、 各 章 についてはスキップせずに、 最 初 から 順 を 追 って 学 習 されることをおすすめします。<br />

本 コースは 実 際 に 作 業 しながら 学 習 を 進 めてください。 各 章 には 実 践 的 例 題 と 練 習 問 題 があり、それらを 実 際 にやってみる<br />

ことで 課 題 アプリケーションが 完 成 してゆきます。 問 題 の 指 示 に 従 って 注 意 深 くプログラミングすることが 大 切 です。 本 コー<br />

スではスクリーンショットを 豊 富 に 用 意 していますので、 参 考 にしてください。<br />

入 門 コースの 前 提 条 件<br />

本 コースを 学 ぶ 方 は、 次 のようなことに 関 する 基 本 的 知 識 を 持 っているか、あるいは 慣 れ 親 しんでいることを 想 定 していま<br />

すが、 必 ずしも 必 須 というわけではありません。<br />

PC 関 連 知 識<br />

1. 日 本 語 入 力 / 表 示 が 基 本 的 にできる<br />

2. Windows のエクスプローラ、マイコンピュータなどを 利 用 して、<br />

a. ファイルやフォルダを 検 索 できる<br />

b. ファイルのコピー、 移 動 、 削 除 ができる<br />

3. テキストファイルや HTML ファイルのブラウジングができる<br />

4. プリンタ/ 印 刷 ダイアログボックスを 使 える<br />

5. ” 名 前 をつけて 保 存 ”ダイアログボックスを 使 える<br />

6. インストールプログラムを 利 用 してプログラムをインストールしたりアンインストールできる<br />

7. PC 関 連 の 基 本 的 知 識 を 持 っている<br />

8. WindowsXP の 基 本 的 知 識 を 持 っている<br />

<strong>Getting</strong> <strong>Started</strong> 1<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS V1Plus

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!