28.10.2014 Views

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

Getting Started - Magic Software DEVNET Japan - Magic Software ...

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

第 6 章 - データ 項 目 初 期 値 の 設 定<br />

1 . はじめに<br />

データ 項 目 にデフォルト 値 として 初 期 値 を 設 定 することは、エンドユーザの 入 力 の 手 間 を 省 くことができるため、よく 行 わ<br />

れていることです。<br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS では 次 のような 方 法 で 項 目 の 初 期 値 設 定 を 行 うことができます。<br />

•[ 項 目 更 新 ] 処 理 コマンドの 利 用<br />

• 変 数 項 目 の[ 代 入 ] 特 性<br />

本 章 ではまずタスクの 各 レベルにおける[ 項 目 更 新 ] 処 理 コマンドの 機 能 について 学 び、 次 に[ 代 入 ] 特 性 と 初 期 化 のメカ<br />

ニズムがどのように 動 作 するかについて 学 びます。<br />

2 .[タスク 前 ]での 項 目 更 新<br />

データ 項 目 に 初 期 値 を 設 定 する 一 つの 方 法 は、[ 項 目 更 新 ] 処 理 コマンドを 使 用 することです。<br />

[ 項 目 更 新 ] 処 理 コマンドはタスクレベルのロジックユニットで 利 用 することができます。<br />

• タスク 前 …… このロジックユニットはプログラムの 最 初 に 実 行 されます。このロジックユニット 内 のコマンドは、 初 期<br />

化 手 続 きのために 使 用 され、たとえば 変 数 項 目 の 初 期 化 を 行 います。<br />

• タスク 後 …… このロジックユニットはプログラムの 最 後 に 実 行 されます。このロジックユニット 内 のコマンドは、 終 了<br />

手 続 きのために 使 用 され、たとえばパラメータ 項 目 に 戻 り 値 を 設 定 する 処 理 を 行 います。<br />

このセクションでは、まず[タスク 前 ]ロジックユニットで[ 項 目 更 新 ] 処 理 コマンドを 使 用 し、 変 数 項 目 に 値 を 設 定 する<br />

方 法 を 学 習 します。<br />

< 入 会 日 ( 日 付 )>にそのときの 日 付 を 設 定 する<br />

Date() 関 数 を 利 用 して、< 入 会 日 ( 日 付 )> 項 目 を 設 定 してみましょう。この Date() 関 数 はシステム 日 付 (そのときの 日<br />

付 )を 返 す 関 数 です。<br />

[ 項 目 更 新 ] 処 理 コマンドを[タスク 前 ]のロジックユニットで 使 用 することにより、 項 目 の 更 新 はタスク 実 行 の 最 初 に 行<br />

われます。<br />

1. にズームします。<br />

2.[ロジック]エディタを 選 択 します。<br />

3. ヘッダラインを 一 行 作 成 します。(メニューから[ 編 集 /ヘッダ 行 作 成 ]を 選 択 )<br />

4. 次 のようにパラメータ 設 定 します。<br />

ロジックユニットタイプ イベント<br />

T= タスク P= 前<br />

64 <strong>Getting</strong> <strong>Started</strong><br />

<strong>Magic</strong> uniPaaS V1Plus

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!