07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

5 学習支援<br />

(1) 学習支援(2010年度)<br />

ア 学部主催行事・特別講義・講演<br />

〔法学部〕<br />

日 時 場 所 演 題 講 師 参加者数 備 考<br />

4 月 2 日(金)<br />

13:30~15:00<br />

第 1 学舎 1 号館 「なぜ弁護士は必要か<br />

千里ホール ~刑事弁護人の仕事を考える~」<br />

第二東京弁護士会登録<br />

港合同法律事務所所属<br />

安 田 好 弘<br />

約750名 新入生歓迎<br />

特別行事<br />

5 月14日(金)<br />

13:00~14:30<br />

6 月24日(木)<br />

9 :00~10:30<br />

6 月28日(月)<br />

14:40~16:10<br />

7 月 7 日(水)<br />

10:40~12:10<br />

9 月25日(土)<br />

15:00~17:30<br />

12月 2 日(木)<br />

10:40~12:10<br />

1 月13日(木)<br />

10:40~12:10<br />

第 1 学舎 2 号館<br />

B201教室<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

A602教室<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

A504教室<br />

第 1 学舎 2 号館<br />

B102教室<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

3 階会議室<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

千里ホールB<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

千里ホールB<br />

「中国における薬物事犯と<br />

日本人の死刑執行」<br />

「希望が持てない社会を改革する<br />

ために-超高齢社会の経済、財政<br />

とこれからの社会保障-」<br />

「ドイツにおける環境技術<br />

と産学官連携」<br />

「動物法と動物保護および<br />

権利に関する実践的、理論的問題」<br />

「アメリカはオバマで<br />

CHANGEしたか?」<br />

「中国における刑事、人身・精神障害<br />

に対する国家賠償の最新動向-中国と<br />

日本の法文化にも着目して-」<br />

「ニュージーランドの<br />

歴史、文化、法」<br />

118<br />

サイバー大学客員教授<br />

西 島 和 彦<br />

早稲田大学大学院客員教授<br />

前朝日新聞論説委員<br />

梶 本 章<br />

南ドイツ持続可能技術研究所所長<br />

Stephan Simon Brueckl<br />

弁護士、ハーバード大学講師<br />

スティーヴン・ワイズ<br />

司会:大阪教育大学<br />

馬 暁 華<br />

報告:大阪女学院大学<br />

黒 澤 満<br />

同志社大学<br />

村 山 裕 三<br />

帝塚山大学<br />

緒 方 房 子<br />

<strong>関西大学</strong><br />

大津留(北川)智恵子<br />

討論:桃山学院大学<br />

友 沢 昭 江<br />

長春理工大学法学院 准教授<br />

趙 静 波<br />

オークランド大学 准教授<br />

ジョージ・ムスラキス<br />

約300名 学術講演会<br />

約150名 学術講演会<br />

約35名 学術講演会<br />

約400名 学術講演会<br />

約30名<br />

関西日米交<br />

流フォーラ<br />

ムとの共催<br />

シンポジウ<br />

ム<br />

約400名 学術講演会<br />

約300名 学術講演会<br />

〔文学部〕<br />

日 時 場 所 演 題 講 師 参加者数 備 考<br />

4 月 2 日(金)<br />

10:30~12:00<br />

4 月20日(火)<br />

14:40~16:10<br />

5 月18日(火)<br />

13:00~14:30<br />

5 月28日(金)<br />

9 :00~10:30<br />

12月 2 日(金)<br />

14:40~16:10<br />

12月17日(金)<br />

14:40~16:10<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

千里ホール<br />

第 1 学舎 5 号館<br />

E501教室<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

A401教室<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

千里ホールB<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

千里ホールA<br />

第 1 学舎 1 号館<br />

千里ホールA<br />

「いのちを見つめて-いわ<br />

さきちひろの絵と人生」<br />

「日本の文化受容に見る西<br />

欧と中国」<br />

『谷中暮色』あるいは現代<br />

映画の限界<br />

就職氷河期、大学時代をい<br />

かに過ごすか?<br />

18世紀自由思想化のエスプ<br />

リ<br />

舌の先まで出かかった名前<br />

-愛する人に伝えたい-<br />

ちひろ美術館 副館長<br />

松本由理子<br />

朝日新聞社編集委員(アジ<br />

ア、沖縄担当)外岡秀俊<br />

映画監督<br />

舩橋淳<br />

村田アソシエイツ株式会社代表<br />

村田裕之<br />

小説家<br />

約900名 新入生歓迎<br />

特別行事<br />

約300名 学術講演会<br />

約60名 学術講演会<br />

474名 客員教授<br />

講演会<br />

シャンタル・トマ 約250名 学術講演会<br />

辻原登<br />

約180名 客員教授<br />

講演会

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!