07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

ツ 社会安全学部<br />

2010年度<br />

分 野 学 科 科目 単位<br />

合 格 者<br />

履修者 受験者 合格者<br />

平均点 秀の割合 優の割合 良の割合 可の割合<br />

基礎科目群<br />

共通基礎科目 学部計 27 52 3,255 3,196 2,898 79.35 23.5% 24.8% 31.1% 20.6%<br />

情報処理実習科目 学部計 2 4 554 554 501 81.59 19.4% 44.7% 23.6% 12.4%<br />

外国語科目 学部計 20 20 1,327 1,327 1,273 79.37 21.4% 31.7% 28.6% 18.2%<br />

分野計 学部計 49 76 5,136 5,077 4,672 79.60 22.5% 28.8% 29.6% 19.0%<br />

専門科目群<br />

共通専門科目 学部計 16 32 1,072 1,031 945 77.61 21.4% 24.3% 29.1% 25.2%<br />

分野計 学部計 16 32 1,072 1,031 945 77.61 21.4% 24.3% 29.1% 25.2%<br />

総合科目群<br />

実習科目 学部計 1 1 280 280 274 83.54 11.7% 73.7% 10.2% 4.4%<br />

演習科目 学部計 1 2 280 280 276 85.66 29.7% 54.7% 12.3% 3.3%<br />

分野計 学部計 2 3 560 560 550 84.60 20.7% 64.2% 11.3% 3.8%<br />

総合計<br />

学部計 67 111 6,768 6,668 6,167 79.74 22.2% 31.3% 27.9% 18.6%<br />

(注) 履修者が 0 名の分野(科目)は表示していません。科目及び単位数の計欄については、各計で集約した科目の集計で、単純に足し算した値で<br />

はありません(複数学科・専修・専攻にまたがって履修できる科目があるため)。<br />

テ システム理工学部 2008年度以降入学生<br />

2010年度<br />

分 野<br />

全学共通科目<br />

学 科 科目 単位<br />

合 格 者<br />

履修者 受験者 合格者<br />

平均点 秀の割合 優の割合 良の割合 可の割合<br />

A群(自己形成科目群) 学部計 131 262 2,354 2,198 1,812 76.09 16.5% 24.9% 28.1% 30.4%<br />

A群(自己形成科目群)指定科目 学部計 20 40 3,890 3,638 3,051 75.80 16.0% 23.9% 26.6% 33.6%<br />

B群(エンパワメント科目群) 学部計 15 25 629 628 594 86.08 41.1% 41.6% 11.1% 6.2%<br />

K群(関大科目群) 学部計 2 4 9 8 8 71.00 0.0% 25.0% 37.5% 37.5%<br />

分野計 学部計 163 321 6,882 6,472 5,465 77.01 18.8% 26.2% 25.4% 29.6%<br />

外国語科目<br />

第 1 選択外国語 学部計 16 16 4,086 4,086 3,745 76.66 14.8% 28.7% 31.6% 24.9%<br />

第 2 選択外国語 学部計 29 29 2,168 2,107 1,947 77.75 22.0% 27.0% 23.9% 27.1%<br />

分野計 学部計 41 41 6,254 6,193 5,692 77.03 17.3% 28.1% 29.0% 25.7%<br />

専門教育科目<br />

必修科目 数学科 10 36 521 473 348 80.27 29.0% 25.6% 20.1% 25.3%<br />

物理・応用物理学科 14 27 976 969 919 85.29 40.3% 39.3% 12.3% 8.2%<br />

機械工学科 28 71 6,597 6,379 5,298 78.09 11.8% 42.3% 24.3% 21.6%<br />

電気電子情報工学科 11 22 1,727 1,659 1,510 80.03 18.1% 37.1% 28.5% 16.2%<br />

学部計 63 156 9,821 9,480 8,075 79.37 16.9% 40.3% 23.6% 19.2%<br />

選択必修科目 数学科 21 60 653 626 581 78.02 21.2% 27.7% 28.6% 22.5%<br />

物理・応用物理学科 18 36 804 748 610 76.01 16.6% 24.3% 26.1% 33.1%<br />

機械工学科 20 40 1,942 1,827 1,456 77.13 16.3% 31.9% 24.5% 27.2%<br />

電気電子情報工学科 36 70 5,504 5,167 4,192 77.68 20.0% 26.2% 25.T% 28.1%<br />

学部計 95 206 8,903 8,368 6,839 77.45 19.0% 27.4% 25.7% 27.9%<br />

選択科目 数学科 12 24 186 183 140 74.11 7.9% 21.4% 36.4% 34.3%<br />

物理・応用物理学科 43 84 1,924 1,788 1,400 76.22 16.2% 23.2% 29.8% 30.8%<br />

機械工学科 13 26 1,614 1,512 992 74.91 13.9% 20.5% 29.3% 36.3%<br />

電気電子情報工学科 25 47 2,799 2,686 2,221 77.99 17.6% 31.4% 27.9% 23.1%<br />

学部計 84 163 6,523 6,169 4,753 76.71 16.2% 26.4% 29.0% 28.4%<br />

分野計 数学科 43 120 1,360 1,282 1,069 78.24 22.0% 26.2% 26.8% 25.0%<br />

物理・応用物理学科 75 147 3,704 3,505 2,929 79.02 23.8% 28.5% 23.5% 24.2%<br />

機械工学科 61 137 10,153 9,718 7,746 77.50 12.9% 37.6% 25.0% 24.5%<br />

電気電子情報工学科 72 139 10,030 9,512 7,923 78.22 19.0% 29.7% 26.9% 24.4%<br />

学部計 227 495 25,247 24,017 19,667 78.06 17.5% 32.4% 25.6% 24.4%<br />

総合計<br />

学部計 431 857 38,383 36,682 30,824 77.68 17.7% 30.5% 26.2% 25.6%<br />

(注) 履修者が 0 名の分野(科目)は表示していません。科目及び単位数の計欄については、各計で集約した科目の集計で、単純に足し算した値で<br />

はありません(複数学科・専修・専攻にまたがって履修できる科目があるため)。<br />

50

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!