07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

(2) 研究制度(2010年度)<br />

所属<br />

区分<br />

在外研究員<br />

(学 術)<br />

在外研究員<br />

(調 査)<br />

ア 各種研究員制度<br />

法 文 経済 商 社会 政策<br />

創造<br />

外 人間<br />

健康<br />

271<br />

総合<br />

情報<br />

社会<br />

安全<br />

シス<br />

テム<br />

環境<br />

都市<br />

化学<br />

生命<br />

教育<br />

心理 法務 会計 国際 計<br />

推進<br />

2 3 2 2 1 0 0 0 2 0 0 0 1 0 1 0 0 0 14<br />

0 1 1 1 1 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 7<br />

外国留学者 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1<br />

外国出張者 6 17 9 6 2 1 29 1 16 6 22 14 19 3 3 0 1 5 160<br />

国内研究員 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1<br />

研 修 員 0 3 2 2 1 1 0 0 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 13<br />

イ 研究所等における共同研究<br />

(ア) 東西学術研究所<br />

2010年 4 月現在<br />

研 究 班<br />

(研 究 テ ー マ)<br />

所 属 研究者名 研究員数<br />

(名)<br />

第 1 研究部門(日本)<br />

文 学 部 井上 克人<br />

明治期思想文化研究班<br />

(明治期近代化における思想・宗教・文化)<br />

文 学 部 木岡 伸夫<br />

5 (2)<br />

3<br />

2007年 4 月~2011年 3 月 文 学 部 若林 雅哉<br />

*2<br />

日本仏教研究班<br />

(古代・中世の日本仏教と東アジア)<br />

2009年 4 月~2011年 3 月<br />

文 学 部 原田 正俊<br />

文 学 部 西本 昌弘<br />

文 学 部 長谷 洋一<br />

第 2 研究部門(アジア)<br />

中央アジア文化研究班<br />

(アジアにおける文化システムの展開と交流<br />

文学部 森部 豊<br />

-中央アジア文化の生成と交流-)<br />

2007年 4 月~2011年 3 月<br />

文 学 部 伏見 英俊<br />

環インド洋文化研究班<br />

(アジアにおける文化システムの展開と交流<br />

環境都市<br />

工学部<br />

橋寺 知子<br />

-環インド洋文化の生成と発展-)<br />

文 学 部 新谷 英治<br />

2007年 4 月~2011年 3 月 文 学 部 蜷川 順子<br />

第 3 研究部門(比較文化)<br />

比較文化研究班<br />

文学部 森 隆男<br />

(日本列島及び周縁地域の居住と暮らし<br />

文 学 部 高橋 誠一<br />

-変容の視点から)<br />

2009年 4 月~2011年 3 月<br />

文学部 伊東 理<br />

比較映像文化研究班<br />

文 学 部 菅原 慶乃<br />

(映像文化の伝播と越境)<br />

2009年 4 月~2011年 3 月 文学部 マーク・メリ<br />

第 4 研究部門(言語・思想)<br />

外国語学部 沈 国威<br />

言語研究班<br />

(近代東アジアにおける中国語の諸相)<br />

外国語学部 内田 慶市<br />

2007年 4 月~2011年 3 月 外国語学部 奥村佳代子<br />

日本文学・芸能研究班<br />

(東アジアの中の日本文化)<br />

2009年 4 月~2011年 3 月<br />

(注)1 ( )内の数字は、委嘱研究員を内数で示す。<br />

2 *1は準研究員、*2は非常勤研究員を示す(外数)。<br />

文学部 田中 登<br />

文学部 乾 善彦<br />

文 学 部 山本 登朗<br />

文 学 部 関屋 俊彦<br />

文 学 部 増田 周子<br />

4 (1)<br />

3 *2<br />

2 *1<br />

4 (2)<br />

2 *2<br />

4 (1)<br />

1 *2<br />

5 (2)<br />

2 *1<br />

1 *2<br />

3 (1)<br />

4 (1)<br />

4 *2<br />

5 (0)<br />

4 *2

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!