07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

グ ル ー プ 名 研 究 課 題 研究期間 研究代表者 構成員<br />

マルチメディア情報通信技術と<br />

ユーザビリティ<br />

社会基盤情報学応用<br />

組織事故低減のための安全システ<br />

ムデザイン<br />

水環境技術研究<br />

低炭素社会技術システム研究<br />

伝統建築の知恵に学ぶ次世代建築<br />

技術研究開発<br />

b 研究会<br />

①知的メディア技術を用いたユーザビリ<br />

ティ評価技法の研究開発②感性データ解析<br />

法と対話型進化計算を用いたマルチメディ<br />

ア検索技術の開発とユーザインタフェース<br />

技術の開発③実環境に適応したバーチャル<br />

音響空間生成のための音場制御技術の開発<br />

とそのユーザビリティ評価④ユーザビリ<br />

ティ評価およびマルチメディア環境技術で<br />

用いられる知的最適化技術の開発とその画<br />

像による生活環境改善技術への適用<br />

社会基盤情報学に基づくメンテナンス技術<br />

開発<br />

現代社会で発生する大規模・広域事故災害<br />

はほとんどが組織事故であり、単に技術的<br />

な問題のみでは解決しないのは明らかであ<br />

る。本研究では、これら重大な組織災害事<br />

故を対象として、さまざまな角度からの分<br />

析を行い、問題点を集約し、共通する問題<br />

を抽出し、事故災害低減のための社会シス<br />

テムに資する提言を行う。<br />

上水や下水、農業用水、工業廃水など地球<br />

規模で循環する水の高度処理技術の開発に<br />

関する研究<br />

低炭素社会を誘導し実現する上での社会技<br />

術システムを(A)再生可能資源・エネルギ<br />

開発、(B)コンパクト都市の負荷最少建築<br />

街区形成、(C)水緑の自然資本形成の3点に<br />

おき、関西都市圏をモデルに研究を行い、<br />

環境技術で世界に貢献する知的システム基<br />

盤を明らかにする。<br />

① 伝統建築の安心安全技術向上のための<br />

構造性能研究分析<br />

② 伝統建築の知恵に学ぶ環境性能分析及<br />

び研究<br />

273<br />

H21年度<br />

~23年度<br />

H22年度<br />

~24年度<br />

H22年度<br />

~24年度<br />

H22年度<br />

~24年度<br />

H22年度<br />

~24年度<br />

H22年度<br />

~24年度<br />

棟安 実治 5<br />

古田 均<br />

5<br />

1 *4<br />

1 *6<br />

小澤 守 14<br />

三宅 孝典 11<br />

盛岡 通 8<br />

鈴木三四郎 7<br />

研 究 会 名 代表者 会員 講演会 研 究 会 名 代表者 会員 講演会<br />

DLC/物質・機能・成膜<br />

技術研究会<br />

杉本 隆史 4 ― 生命医工薬科学研究会 上里 新一 10 ―<br />

健康科学研究会 長岡 康夫 4 ― 安全システムデザイン研究<br />

会<br />

小澤 守 16 1<br />

都市環境の潜在リスク研究会 石垣 泰輔 5 ― 水環境技術研究会 三宅 孝典 11 1<br />

環境再生技術研究会<br />

5<br />

田村 裕 1 *4<br />

5 *6<br />

1 低炭素社会技術システム研究会 盛岡 通 11 ―<br />

先進医療用材料設計研究会 大矢 裕一 12 3 伝統建築の知恵に学ぶ次世<br />

代建築技術研究開発研究会<br />

鈴木三四郎 7 ―<br />

ナノMEMSセンシング<br />

研究会<br />

新宮原正三 17 1 核分裂機構研究会 和田 隆宏<br />

3<br />

1 *6 ―<br />

ユビキタス社会におけるマ<br />

ルチメディア情報通信技術<br />

研究会<br />

ブリッジメンテナンスエン<br />

ジニアリング研究会<br />

ソフトコンピューティング<br />

システム研究会<br />

国際建築設計研究会 亀谷 義浩 3 ―<br />

リハビリテーション工学研<br />

究会<br />

棟安 実治 7 1<br />

合成触媒・高機能材料とし<br />

ての希少金属資源の超高度<br />

利用<br />

古田 均 3 ― エコロジカル・インタ<br />

フェースデザイン<br />

肥川 宏臣 5 1 地域密着型バイオリファイ<br />

ナリー<br />

倉田 純一 7 1<br />

大洞 康嗣 11 2<br />

小谷賢太郎 5 ―<br />

片倉 啓雄 7 1

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!