07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

イ 単位互換の実施状況(国内における他大学との単位互換)(2010年度)<br />

〔大学院(派遣)〕 (学生数は延べ人数を示す)<br />

派遣元研究科 派遣先大学院・研究科 学生数 履修単位数 期 間<br />

文 学 研 究 科 関西学院大学大学院 文 学 研 究 科 1 2<br />

人 間 福 祉 研 究 科 1 2<br />

社 会 学 研 究 科 関西学院大学大学院 社 会 学 研 究 科 2 8<br />

心 理 学 研 究 科 立命館大学大学院 応用人間科学研究科 1 2<br />

186<br />

2010年 4 月から<br />

1 年間<br />

〔大学院(受入れ)〕 (学生数は延べ人数を示す)<br />

受入れ研究科 派遣元大学院・研究科 学生数 履修単位数 期 間<br />

法 学 研 究 科 立 命 館 大 学 大 学 院 法 学 研 究 科 1 2<br />

外国語教育学研究科<br />

関西学院大学大学院<br />

立命館大学大学院<br />

言語コミュニケーション文化研究科<br />

応用人間科学研究科<br />

言語教育情報研究科<br />

1<br />

1<br />

1<br />

6<br />

2<br />

2<br />

2010年 4 月から<br />

1 年間<br />

心 理 学 研 究 科 立命館大学大学院 応用人間科学研究科 5 12<br />

(2) 履修者数・受験者数・合格者数<br />

(ア) 博士課程前期課程・専門職学位課程(専攻別)<br />

研究科 専 攻<br />

講 義<br />

演習・演習(1)・<br />

ゼミナールⅠ・<br />

プログラム演習<br />

・課題研究科目<br />

論文指導・演習(2)<br />

ゼミナールⅡ・<br />

課題研究指導<br />

ゼミナールⅢ ゼミナールⅣ<br />

実験(1)<br />

・実習<br />

2010年度<br />

実験(2)<br />

開講科目 履修者 開講科目 履修者 開講科目 履修者 開講科目 履修者 開講科目 履修者 開講科目 履修者 開講科目 履修者<br />

法 学 法学・政治学 132 435 5 6 4 24<br />

文<br />

総合人文学<br />

学<br />

文化交渉学<br />

219 1,238<br />

21 115<br />

65<br />

2<br />

225<br />

20<br />

67<br />

2<br />

196<br />

10<br />

経 済 学 経 済 学 97 272 26 40 20 32<br />

商 学 商 学 68 561 11 15 23 43<br />

社 会 学 9 32 2 2 1 1 1 1<br />

社会システムデザイン<br />

社会学<br />

マス・コミュニケーション学<br />

17<br />

17<br />

108<br />

204<br />

8<br />

10<br />

13<br />

50<br />

6<br />

3<br />

11<br />

10<br />

2<br />

4<br />

3<br />

25<br />

計 43 344 20 65 10 22 7 29<br />

社会情報学 19 110 21 54 17 25<br />

知識情報学<br />

総合情報学<br />

両専攻共通<br />

16<br />

16<br />

209<br />

211<br />

16 104 11 45<br />

計 51 530 37 158 28 70<br />

システムデザイン 105 2,121 3 213 3 210 2 154 2 152<br />

理工学 ソーシャルデザイン 98 904 4 81 4 77 5 69 5 65<br />

工 学 ライフ・マテリアルデザイン 74 1,167 2 133 2 132 2 117 3 121<br />

計 277 4,192 9 427 9 419 9 340 10 338<br />

外国語教育学 外国語教育学 69 524 3 44<br />

認知・発達心理学 19 120 4 12 6 10 4 16<br />

心理学 社会心理学 5 26 2 4 2 2 2 4<br />

計 24 146 6 16 8 12 6 20<br />

社会安全 防災・減災 24 175 22 30 0 0<br />

合 計 1,025 8,532 206 1,046 171 828 9 340 10 338 13 49<br />

(注) 科目等履修生、聴講生、交流研究生、外国人研究生は含まない。<br />

2006年度入学生より、文学研究科は総合人文学専攻、工学研究科は、システムデザイン専攻、ソーシャルデザイン専攻、ライフ・マテリアル<br />

デザイン専攻に再編。<br />

2009年度入学生より、工学研究科は、理工学研究科に再編。<br />

理工学研究科研究科内共通科目及び専攻内共通科目は各専攻の開講科目数に含む。ただし、履修者数は専攻ごとに算出。

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!