07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

Create successful ePaper yourself

Turn your PDF publications into a flip-book with our unique Google optimized e-Paper software.

〔システム理工学部、環境都市工学部、化学生命工学部〕<br />

日 時 場 所 演 題 講 師 参加者数 備 考<br />

4 月 1 日(水)<br />

15:50~17:20<br />

4 月27日(火)<br />

10:40~12:00<br />

5 月 6 日(木)<br />

10:40~12:00<br />

5 月11日(火)<br />

10:40~12:00<br />

6 月 3 日(木)<br />

16:20~17:50<br />

6 月16日(水)<br />

12:30~14:00<br />

6 月29日(火)<br />

10:40~12:10<br />

7 月12日(月)<br />

18:00~19:30<br />

7 月14日(水)<br />

9 :00~10:30<br />

9 月 8 日(水)<br />

14:45~16:15<br />

11月17日(水)<br />

11:00~12:30<br />

12月 1 日(水)<br />

14:40~16:10<br />

12月 2 日(木)<br />

15:00~16:30<br />

1 月 7 日(金)<br />

16:20~17:50<br />

千里山東体育館 「原子は不思議―理工系で<br />

活躍する若者に-」<br />

第 4 学舎<br />

第 4 実験棟<br />

4B教室<br />

第 4 学舎<br />

第 4 実験棟<br />

4B教室<br />

第 4 学舎<br />

第 4 実験棟<br />

4B教室<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3202教室<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3401教室<br />

第 4 学舎<br />

2号館102教室<br />

125<br />

大阪市立科学館 館長<br />

日本物理教育学会会長<br />

大阪大学 名誉教授<br />

大阪学院大学名誉教授<br />

高橋 憲明<br />

コニカミノルタセンシング株式会社<br />

「エンジニアの仕事とは」 開発部 開発21課<br />

飯田 慎一<br />

川崎重工業株式会社<br />

技術開発本部 システム技術<br />

「エンジニアの仕事とは」 開発センター メカトロ開発部<br />

機構技術課<br />

堀内 悠平<br />

株式会社山本金属製作所<br />

「エンジニアの仕事とは」 営業部兼生産技術部<br />

山本 泰三<br />

「最近のわが国における<br />

海岸防御」<br />

「大学における安全と<br />

ヒューマンファクター」<br />

「ケミカルエンジニアの役<br />

割-プラント設計の現状と<br />

問題点-」<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3402教室 「建築による“空間”」<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3201教室<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3101教室<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3401教室<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3201教室<br />

第 4 学舎<br />

3 号館3101教室<br />

第 4 学舎<br />

2 号館302教室<br />

「わたしがなにを考えて<br />

設計に携わってきたか」<br />

「Application of State<br />

of the Art Tomographic<br />

Instrumentation to<br />

Multiphase Flow 」<br />

「生命を基本に置く社会を<br />

つくる」<br />

「大学の安全と<br />

社会の安全」<br />

「非同期システムと<br />

多値論理」<br />

「Busan-Geoje Fixed<br />

Link Project」<br />

京都大学防災研究所<br />

流域災害研究センター<br />

平石 哲也<br />

<strong>関西大学</strong> 社会安全学部<br />

准教授<br />

中村 隆宏<br />

株式会社 カネカ<br />

大楽 和夫<br />

アトリエサワ 主宰<br />

澤 良雄<br />

株式会社 大林組<br />

中村 秀矢<br />

University of Notting<br />

ham<br />

Prof.Barry Azzopardi<br />

JT生命誌研究館 館長<br />

<strong>関西大学</strong>客員教授<br />

中村 桂子<br />

<strong>関西大学</strong>化学生命工学部<br />

教授<br />

片倉 啓雄<br />

琉球大学 工学部<br />

電気電子工学科<br />

長田 康敬<br />

Dept.of Civil Engineering,<br />

College of Engineering<br />

Korea Maritime University<br />

(Busan,Korea)<br />

Prof.Kyung,Kab-Soo<br />

2,000名<br />

200名<br />

200名<br />

200名<br />

90名<br />

理工系 3 学<br />

部<br />

新入生歓迎<br />

特別行事<br />

システム理工学<br />

部<br />

機械工学科<br />

システム理工学<br />

部<br />

機械工学科<br />

システム理工学<br />

部<br />

機械工学科<br />

環境都市工<br />

学部<br />

都市システム工<br />

学科<br />

250名 安全衛生委員<br />

会主催講演会<br />

90名<br />

50名<br />

150名<br />

環境都市工<br />

学部<br />

エネルギー・環<br />

境工学科<br />

環境都市工<br />

学部<br />

建築学科<br />

環境都市工<br />

学部<br />

建築学科<br />

75名 システム理<br />

工学部<br />

50名<br />

理工学研究<br />

科<br />

理工系3学<br />

部<br />

100名 安全衛生委員<br />

会主催講演会<br />

240名<br />

100名<br />

システム理<br />

工学部<br />

電気電子情<br />

報工学科<br />

環境都市工<br />

学部<br />

都市システム工<br />

学科

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!