07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

理工系3学部 2nd「身近なテーマから理工系の学びに触れてみよう!(秋学期)」<br />

個別テーマ 開催日 講 師 参加高校名 受講者数<br />

あいまいな情報をあやつる<br />

-ロボットに心を持たせることができ<br />

るのか?-<br />

2010.10.23(土) システム理工学部<br />

准教授 徳丸 正孝<br />

情報機械学(ハードディスク・DVD<br />

装置などの解剖学)のすすめ<br />

2010.10.30(土) システム理工学部<br />

教授 多川 則男<br />

私たちの生活とコンクリート<br />

構造物<br />

2010.11. 6(土) 環境都市工学部<br />

都市空間における情報科学<br />

准教授 鶴田 浩章<br />

2010.11.13(土) 環境都市工学部<br />

助教 安達 直世<br />

化学物質の医療への応用<br />

-制がん剤としての金属化合物-<br />

2010.11.20(土) 化学生命工学部<br />

教授 中林 安雄<br />

次世代太陽電池の試作 2010.11.27(土) 化学生命工学部<br />

茨木工科高校<br />

乙訓高校<br />

箕面高校<br />

<strong>関西大学</strong>第一高校<br />

<strong>関西大学</strong>北陽高校<br />

相愛高校<br />

羽衣学園高校<br />

49<br />

(18)<br />

花園高校(私立)<br />

准教授 青田 浩幸<br />

(注) 受講者数の( )内は、内数で女子を示す 計338名(延べ人数)<br />

オ 小・中・高校生を対象としたその他のプログラム 開催状況<br />

(ア) 大学コンソーシアム大阪「大阪中学生サマー・セミナー」<br />

対 象:中学生<br />

政治って何?<br />

-問題解決のための法学政治学-<br />

テ ー マ 開 催 日 講 師 受講者数<br />

2010. 8. 3(火)<br />

368<br />

法学部<br />

教授 大津留(北川) 智恵子<br />

准教授 石橋 章市朗<br />

身近な現象をひも解くシステム理工学部 2010. 7.31(土) システム理工学部<br />

准教授 倉田 純一<br />

環境都市工学部で社会基盤を支える<br />

技術に触れてみよう!<br />

2010. 7.31(土) 環境都市工学部<br />

准教授 鶴田 浩章 他<br />

化学生命工学部で分子・細胞レベルの<br />

“ものづくり”と観察<br />

2010. 7.31(土) 化学生命工学部<br />

准教授 青田 浩幸 他<br />

(注) 受講者数の( )内は、内数で女子を示す 計57名<br />

(イ) 理工系学部「サイエンスセミナー」<br />

対 象:小・中・高校生<br />

15<br />

(11)<br />

7<br />

(1)<br />

8<br />

(1)<br />

テ ー マ 開 催 日 講 師 受講者数<br />

エネルギー・環境工学科<br />

「身のまわりの酸性の液体、アルカリ性の液体」<br />

化学・物質工学科<br />

「環境にやさしいレインボーメタルを作る」<br />

化学・物質工学科<br />

「次世代太陽電池の試作」<br />

生命・生物工学科<br />

「バイオテクノロジーを体験」<br />

物理・応用物理学科<br />

「ビー玉衝突で調べるものの形」<br />

機械工学科<br />

「お湯で動くスターリングエンジン」<br />

電気電子情報工学科<br />

「電池のいらない簡単手作りラジオ」<br />

都市システム工学科<br />

「地震が起こったら土や地盤はどうなるのだろう<br />

土をさわって土の性質も調べてみよう」<br />

2010. 8. 2(月)<br />

准教授 池永 直樹<br />

准教授 林 順一<br />

専任講師 佐野 誠<br />

助教 田中 俊輔<br />

2010. 8. 2(月) 教授 池田 勝彦 他<br />

2010. 8. 2(月) 准教授 青田 浩幸 他<br />

2010. 8. 2(月) 専任講師 山出 和弘 他<br />

2010. 8. 3(火)<br />

教授 和田 隆宏<br />

准教授 伊藤 誠<br />

2010. 8. 3(火) 助教 朝尾 隆文 他<br />

2010. 8. 3(火) 准教授 徳丸 正孝 他<br />

2010. 8. 3(火) 教授 西形 達明<br />

27<br />

(6)<br />

134<br />

104<br />

計238名

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!