07.06.2013 Views

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

データブック2011(PDF) - 関西大学

SHOW MORE
SHOW LESS

You also want an ePaper? Increase the reach of your titles

YUMPU automatically turns print PDFs into web optimized ePapers that Google loves.

ス<br />

タ<br />

デ<br />

ィ<br />

ス<br />

キ<br />

ル<br />

ゼ<br />

ミ<br />

カ 「大学教育・学生支援推進事業」【テーマA】大学教育推進プログラム<br />

(ア) 三者協働型アクティブ・ラーニングの展開(2009~2011年度)<br />

a 事業推進担当者<br />

役 割 氏 名 備 考<br />

事業推進代表者 楠 見 晴 重 学 長<br />

事業推進責任者 三 浦 真 琴 教育推進部・教授<br />

b 2010年度の取組について<br />

(a) LA活動(派遣実績)<br />

科 目 名 担 任 者 及 び 担 当 L A 数<br />

文章力をみがく 三浦真琴(教育推進部):春2名、秋3名<br />

課題探求 三浦真琴(教育推進部):春5名、秋3名<br />

ノートをまとめる 須長一幸(教育推進部):春2名、秋3名<br />

パソコンで学ぶ 山本敏幸(教育推進部):春4クラス10名、秋2名<br />

レポートを作成する 三宅麻希(非常勤講師):春2名 藤原崇人(非常勤講師):春2名<br />

プレゼンテーション 山本敏幸(教育推進部):春2クラス5名 岩﨑千晶(教育推進部):春2クラス5名、秋3名<br />

ディベート 森部 豊(文学部) :春2名 米谷仁志(非常勤講師):春2名、秋3名<br />

論理的に考える 須長一幸(教育推進部):春3名、秋5名<br />

知のナヴィゲーター 本村康哲(文学部):春2名 田中俊也(文学部):春1名 豊田真穂(文学部):春2名<br />

大学教育論 三浦真琴(教育推進部):秋5名<br />

メディア表現論 中橋 雄(非常勤講師):春2名<br />

(b) LAが受講生に与えた影響に関する調査<br />

調査期間 有効回答数 内 容<br />

7 月 6 日(火)~ 7 月12日(月)<br />

(c) 他大学の調査<br />

316<br />

(回収率69.2%)<br />

アクティブ・ラーニングを支援する能動的な学習者モデルとして<br />

のLAが、受講生に与えた影響を明らかにするための調査<br />

日 程 場 所 内 容<br />

10月31日(日)~11月 7 日(日)<br />

(d) LA・SA対象の研修実施<br />

シカゴ大学、ロヨラ大学、<br />

デポール大学<br />

180<br />

授業内外でのアクティブ・ラーニングを促す<br />

諸施策・設備に関する調査 等<br />

日 程 場 所 内 容 日 程 場 所 内 容<br />

9 月10日(金)<br />

3 月28日(月)<br />

第 4 学舎 SA研修<br />

11月20日(土) 第 2 学舎 クリティカルシンキング研修<br />

(e) 2010年度活動報告書の刊行<br />

9 月25日(土)<br />

3 月29日(火)<br />

2 月15日(火)<br />

~16日(水)<br />

第 2 学舎 ファシリテーション研修<br />

(三田地真実 講師)<br />

高岳館 LA合宿研修<br />

『平成21年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)大学教育・学生支援推進事業【テーマ<br />

A】大学教育推進プログラム「三者協働型アクティブ・ラーニングの展開」平成22年度 成果報<br />

告書』2011年 3 月発行

Hooray! Your file is uploaded and ready to be published.

Saved successfully!

Ooh no, something went wrong!